[b-free 338] Re: このホストについて

Kiyotaka Iijima (iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp)
Wed, 9 Apr 1997 17:04:15 +0900 (JST)

隆一 さん

<9704090743.AA29250@hisoft.soft.hitachi.co.jp >の記事において
naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。

>> とりあえず、sakura で b-free.or.jp を取ろうと思いますが、
>> どうでしょうか?

僕は賛成です。金額的に他はきついのでは?
で、問題はお金だと思います。
sakuraの場合、
5,000円(一般Web貸し学割)+20,000円(or.jpのオプション料)
=25,000
だと思います。(詳しくはhttp://www.sakura.ne.jp/info/service.html#priceね。)
どのように分担しましょうか?

それからメーリングリストも無料でできるようです。

>> ドメイン名として別の名前の方がいいという人はいますか?
>> (b-free.org とか)
>> 今のところ、次のドメインは使われていないようです。
>> (http://keiko.maizuru-ct.ac.jp/etc/whois.html で確認しました)
>>
>> b-free.co.jp
>> b-free.or.jp
>> b-free.org
>> b-free.com
>>
>>
>> sakura の個人向け(80MB) の申込でドメイン取得オプションを指定してしまお
>> うと思っています。

かっこいいですねぇ(^^;
金銭的に折り合いがつけば、このドメインを取得したいですね。
ところで、万が一将来sakuraから他に移る場合は、取得したドメインを
利用できるんですよね?

>> ページ構成については、もし協力者となってくださる人がいたらミラーサーバ
>> を使おうと思います。

僕のhomeにおける量でしたら、僕のページの一部ということで
ミラーに協力できると思います。
(HDDの容量が足りなくて…。)

ところで、前回のミーティングの時にミラーリングを自動でやってくれる
ツールがあるようなことを聞いたのですが、どのようなものなのでしょう?
手動でやるのはきついもんで。

>> 今のところは、b-free.or.jp は b-free.orient.co.jp のミラーにしておいて、
>> b-free.orient.co.jp がなくなったら、b-free.or.jp をメインにしようと
>> 思っています。

良いと思います。

P.S.B-Freeのページの一部としてBTRON Informationのページを続けません?>磯山さん

--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/