[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1411] Re: BTRON2 はオブジェクト指向 OSか?



塩澤です。

From: makotan@a2.mbn.or.jp
Subject: [b-free: 1410] Re: BTRON2   はオブジェクト指向    OSか?
Date: Tue, 21 Apr 1998 00:15:16 +0900 (JST)

> > > でも、組み込み機器ってそんなに頻繁に購入します?
> > 
> > それは、どの程度組み込み機器がネットワーク化されるかによります。
> > 極端な話、本や雑誌にもそういうネットワーク機能が入るかもしれません。
> 
> ...それをいいはじめるときりがありませんよ

2年ほど前のインタビューで、村井純先生が、
コップや皿にまでIPアドレスがつくかも知れない。
IPv6ならアドレスがたくさんとれるから、そういう使い方もあるかも。
みたいなことを言っていたのですが、
ほんとでしょーかねー。

私としては、本やコップにIPアドレスがつくまえに、
Webページ1枚1枚や、Execlのセル1つ1つにIPアドレスに
相当するものがつく方が先なんじゃないかと思うのですが...

塩澤 秀和        4月20日から、メールアドレスが変わりました。
shiozawa@myo.inst.keio.ac.jp → shiozawa@mos.ics.keio.ac.jp