<199709260430.NAA14179@b-free.orient.co.jp>の記事において
h1suzuki@Bridgew.eduさんは書きました。
難しい話は長くなるので、簡単なところから議論に参加し始めようかな。
>> |> # ああ! やっぱり、One-Click Open & One-Click Close の方が Double-cli
>> ck
>> |> より
>> |> # 優れているんだ。だって、開いた仮身とか、本物のボタンみたいに機能する
>> もん
>> |> 。^^;;;
>> |
>> |むむむ、何だか Web ブラウザに近づいているような気が :-)
>> |# まぁ、それも悪くないか。。。
>>
>> そうです。悪くありません。そうしましょう。(^_^)
>> で、Double-click すると管理情報パネルが表示されて、実身名の変更とか出来たら
>> 、最高!
>> って、おいおい。BTRON 作法から、離れて行ってる。^^;
>>
>> # ちなみにパネルじゃなくても良いから注釈情報も表示されるのね。>管理情報
>> (^^
イネーブルウェアの観点からみてもダブルクリックは敷居が高いと思う。
なかなかダブルクリックってできるようにならない。
とはいえ、ピクトグラムのない仮身を選択する時、どうするのでしょうか?
個人的にはダブルクリックで開いてもそんなに労力が多いと思いません。
閉じる時はメニューを出して閉じています。
(ピクトグラムにポインターを合わせるのこそ労力が多いと思う。)
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/