Hayashi writes:
> 林です。
>
.. [snip] ..
> >3B/Vでハード依存部分を分離して、新しいグラフィックアダプタに対応しやす
> >くなってくれるといいんですが。。。
>
> Linuxとかのドライバが流用できると良いのだけど。うまくすればドライバ調達の手間
> が大きく省けますし。B-Freeではそういうことは考えませんか?
> # Display driver の仕組みをよく理解してないのでおかしなことを言っているかもしれない
> # Disk は無理だと理解している(Linuxではカーネルに入っているから)けど
Linux のカーネルにはグラフィックドライバというのはないですけど、
XFree86 を参考にするのはいいかもしれないですね。
クリッピングアルゴリズムとかハードウェアに依存しない部分も参考に
なりそうです。
# ソースを「流用」するとなると、配布条件などを調査する必要がありそう。
ドライバといえば、SCSI もアダプタがいろいろあって大変そうです。
(IDE は、まぁ、あまりバラエティがなさそうでいいけど)
-- p----------------------------------------------------------------------q | FROM R.Night | | E-mail: naitoh_r@soft.hitachi.co.jp | | night@b-free.orient.co.jp | b----------------------------------------------------------------------d