[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 156] Re: minutes No.53
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Subject: [bfree-prj 156] Re: minutes No.53
- From: Tomohide Naniwa <naniwa@mechgw.mech.yamaguchi-u.ac.jp>
- Date: Fri, 23 Apr 1999 10:07:50 +0900 (JST)
- In-Reply-To: Your message of "Fri, 23 Apr 1999 09:07:40 +0900".<199904230007.AA00026@cs96068.cs.tuat.ac.jp>
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
浪花です.
ミーティングに出席するのは難しいので,ML で議論に参加させて頂ける
とありがたいです.
In "[bfree-prj 155] minutes No.53", Fri, 23 Apr 1999 09:07:40 JST
cs96068@cs.tuat.ac.jp writes:
> 第 53 回 B-Free 全体ミーティング 議事録
>
> ○「プログラミングする人」を集めるために、
> ・インストールガイド / まさゆきさんがやっている
「HD から boot する方法」を書かれているのは「まさあき」さんですね.
一方「B−FreeOS入門書」の著者は「まさゆき」さんです.
インストールガイドとはまさあきさんの書かれているものの事ではないで
しょうか?
> ○CVS アカウントの発行基準は ?
> ・浪花さんに発行したい
先日発行していただきました.
> ○ロードマップ
> ・99 年夏ごろから、例の GUI との関連もあって、DP にも手を
> つけてはどうか、「なんちゃって DP」
この DP って何の略でしょう? もしかして Display Postscript ですか?
Kernel ML でもちょっと書いたんですが,GUI が存在するかのようにみせ
かける最低限のマネージャー(タスク?)を構築するようなところから始め
て見るというのはどうでしょう?
> ・2000 年 第 1 四半期には Forth (もどき ?) で、絵が描けるか ?
絵が描けるというのはどの程度のレベルを考えられているのでしょう?
VGA モードで線を描いたり四角を描く程度は現在でも可能になってますが :-)
draw tool を作るという話でしょうか?
---
(putprop '浪花 智英
'affiliation '(山口大学大学院 理工学研究科 環境共生工学専攻)
'e-mail '(naniwa@mechgw.mech.yamaguchi-u.ac.jp))