[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 741] Re: B-Free APの開発環境
飯島です。
From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
Subject: [b-free: 734] Re: B-Free APの開発環境
Date: Thu, 06 Nov 1997 15:57:05 +0900
>> 特定の言語に依存してしまうのは、OS としてはかなりきつい条件になってし
>> まうのでは? あまり依存してしまうと、その言語が終わった時に B-Free OS
>> も引きずられてしまうような気もしますし(Lisp Machine とか。。。)。
他のOSとか言語をよく知らないので何とも言えないのですが
たとえばUNIXはC言語に依存しているのではないでしょうか?
他の言語はまったく使えないというのではなく、標準の言語という意味で。
ITRONもC言語かアセンブラですよね?
他の言語でのAPIは定まっていないのでは?
そういった意味でいくとB-FreeもC言語に依存していると思います。
APIをC言語で規定しているから。
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/