[b-free: 396] GIJIROKU (all)
飯島 清高 (GCE02464@niftyserve.or.jp)
Wed, 09 Aug 1995 00:16:00 +0900
第11回全体ミーティング 議事録
日時:1995年8月6日(日)
場所:東京都大田区池上
参加者:長谷川・内藤・藤井・藤永・安達・渡辺・三原・大島・吉村・磯山・
つくま(本名は?)・飯島
○一周年記念合宿
日時:8月26(金)・27(土) 15〜16時に集合・10時にチェックアウト
場所:ふたき旅館
内容:電脳文化祭に向けて、
カーネルデモのまとめ・チュートリアルの内容の最終決定
宴会
費用:一万円(一泊二食、宴会代込み)
マシン:PC98 藤永
Linux 藤井・磯山・長谷川
○シル・ミレ
閉鎖の予定ですが、FTPの整備が遅れているので、もう少しあとになります。
(現在、シル・ミレは故障中で8月6日に復旧予定。)
○次回の会場
池上が使えなくなる。次回の会場はあらためて探す。
○次回のミーティング
次回のミーティングは9月24日(日)
○チュートリアルの内容
時間は1じかん〜1時間半。
・B-Freeプロジェクトについて 長谷川
・B-Freeの全体像(紹介文) ?
・B-Free仕様ダイジェスト
内容は技術者向けでよいのではないか?
坂村研の森さんがいらっしゃる。(逆質問コーナー、開設?)
資料の取りまとめ・アンケートをドキュメントW.G.で行なう。
以上、足りないところがございましたら、補足してください。
飯島清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp