[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 326] Re: Win インストールマニュアル



浪花です.

In "[bfree-prj 315] Win インストールマニュアル", Fri, 04 Jun 1999 09:36:44 JST
	jnetwork@network.or.jp writes:

> まさあきです。
> 
>     5.bootimageを一枚目のフロッピーディスクに書き込みます。  
> 
>       注意:dd(cp)コマンドはroot権限がないと実行できません。

dd(cp)コマンドの実行に root 権限は必要ありません./dev/fd0 に書き
込み許可が無い場合に,予めファイルの読み書きの許可を出しておくか,
root でコマンドを実行する必要があるということです.

>     9.三枚目のフロッピーディスクにファイルシステムの作成。  
...
>       注意:mksfsコマンドはroot権限がないと実行できません。

statfs や mksfs にしても同様で,実行に root 権限が必要な訳ではあり
ません.

>             ./mksfs /dev/HDのパーティション ブロック数 ブロックサイズ KB/I-node数

HD のパーティションではなくフロッピーディスクドライブでしょう.

>       ・ブロック数はフロッピーで1880になります。

2HD のフロッピーの場合,ブロック数は 2880 です.

>       ・KB/I-node数はI-node数ごとのFDサイズ(KB)です。(i-nodeとはファイルの数のことです) 
> 
>             # ./mksfs /def/fd0 1880 512 4

0.0.41 の sfs では i-node のサイズが 2048 byte なので 4KB 毎に 
i-node を作るとディスクの 1/3 が i-node によって消費されます.おそ
らく 12 程度を指定するのが妥当な線でしょう.12 を指定すると 102 個
の i-node が作られます.

>    10.mksfs が成功したかを確認します。  
...
>             # ./statfs /dev/fd0 dir /
> 
>       実行すると 
> 
>       2   20666        0000    0000    .         60byte 
>       2   20666        0000    0000    ..        60byte 
>       2   20666        0000    0000    lost+found    40byte 
> 
>       lost+foundがあれば成功です。

リンクカウントの表示が間違ってます.

---
(putprop '浪花 智英
    'affiliation  '(山口大学大学院 理工学研究科 環境共生工学専攻)
    'e-mail	  '(naniwa@mechgw.mech.yamaguchi-u.ac.jp))