[b-free: 457] Print sita mono
飯島 清高 (GCE02464@niftyserve.or.jp)
Tue, 12 Sep 1995 21:22:00 +0900
B-Freeチュートリアル向けに印刷したものの一覧表です。
B-Free紹介文 真鍋さんの書かれたものです。
ミーティングで配られたものをそのまま印刷しました。
B-Freeアンケート 小池さんが書かれたものです。
B-Free宣言 M.L.にあったものをそのまま印刷しました。
B-FreeOSの構造 隆一さんの書かれたB-Free Introductionを抜粋したものです。
B-Freeと1Bの比較 三原さんと長谷川さんが書かれたものです。
B-Free参加の手引き 飯島の書いたものです。
50部ずつ印刷してあります。ただし、アンケートのみ電祭参加者全員に
配るというわけで100部印刷してあります。
ところで、B-Freeチュートリアルの発表ですが、ドキュメントグループからは
B-Free参加の手引きをちょっと説明する程度です。とはいうものの、参加の手引きに
必要なことは書いてありますので簡単に終わる予定です。というわけで、飯島でも
できそうなので飯島がやることにします。(フォローよろしくお願いしますね。)
ところで、会場で配るフロッピーの準備は進んでいるのでしょうか?
P.S.もうすぐですねぇ。なんか無性に緊張するんですけど。
飯島清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp