わけ有って、FMV/DESKPOWER SXを買ってしまいました。WINDOWSを捨てるわ
けにはいかないので、Linuxに200MB+16MB(SWAP)を割り当てました
。
カタログにHDは540MBと書いてあるのに、515MBなのだ!?
CDーROMドライブは、松下寿CRー574、ATAPI
Linuxは既に買ってあった「Linuxお気楽・極楽インストール」を利用し
ました。
CDROMが読めそうにないので、DOSのハードディスクにディスクセットA、
AP、Dをコピーして、インストールを試みました。
ところが、SETUPメニューで、INSTALLをしても起動しません。
ブートディスクの作成も上手くいっていないのかな。
何が悪いのか、インストール時のヒントがあったら教えてください。
LILOの設定とかネットワークの設定とか良く分かりません。
追伸:7月2日には、参加します。