最近、古い本ですが、 Prabhat K. Andleigh. "UNIX(R) System Architecture" New Jersey: Prentice-Hall, 1990. を読んでます。 あと、今頃 GostScript を 95 の上に日本語 patch したあとのせて、例の Night さんの、B-free の説明書を読んでます。<遅え! で、LOWLIB 周辺の記述が何か、すごく、3.3 SYSTEM CALLS (上の本ね)と image 重なるなぁと云う感じです。まあ、そのくらい、OSを作る際の常套手段だ ったのかな。 -Aki. ps. しばらく、旅行に行って「ました。」 という、事後報告でした。