[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 858] Re: サポート



まさやくんです。

OSを購入するときは気になるところがいくつかありますよね。
どのようなMPUをサポートしているとか、
どのような周辺チップをサポートしているか、
無償テクニカルサポートの時間はどのくらいで、超過
料金はどのくらいかとか。
ポートパック(ソースコードなどのセット)の値段。
ランタイムの値段。
運用中のシステムにおける変更の自由度。
ターゲットでの開発環境の有り無し(クロスが普通
で、まれにターゲット上での開発環境の販売もある)
タスクスイッチ時間や割り込み応答時間などの性能。
などです。

システム構成は、OSを買ったお客さんが決めて必要なコードを
コンパイルなりアセンブルして、必要ならばお客さんがコード
をカスタマイズして使うのが普通でしょうから、選択の自由度
というのも重要でしょう。

エンドーユーザ(この場合のエンドはシスアド)にバイナリだ
けの供給をするのならば、OS-9のように稼働中のシステムをリ
セットしないでドライバのアップデートが可能(OS-9の場合パ
スは閉じる必要がある)とかドライバがディバイスの物理番地
に、依存しないといった芸当ができると便利だとおもいます。

----      From Musasino City, Tokyo Japan.      ----
    Name    まさやくん (Masaya Ohtsuki)
    Email   jc5m-ootk@asahi-net.or.jp
    Web     http://www.asahi-net.or.jp/~jc5m-ootk/