[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 142] Re: B-Free Window Design




初めまして。羽石と申します。

TRONプロジェクトの情報をWebで探していましたところ、
こちらのプロジェクトのことを知り、早速MLに参加させて
頂きました。

刺激的なプロジェクトなので、少しでもお役にたてないか
と思い、ロゴとウインドウのデザイン案を投稿させて頂き
ました。今後の叩き台になれば嬉しいです。

これからも案ができれば提出していきたいと思って
おりますので、そのときはつっ突いてやって下さい。(^_^)


>> 白黒ですが、NEXTを思い起こすようなかっこいいデザインです。
>> #モノトーンでかけば全部NEXTっぽく思えてしまう私。(^^;
>
> かっこいいです。ほんと。(^^)
> 私はウインドウデザインというよりも、GUIのデザインを勝手に考案中なんで
> すが、これ見ちゃうと完全に見劣りしているなって感じがします。(^^;)

嬉しいお言葉、ありがとうございます。
未来感を感じてもらえる様、意図したつもりなんですが、
いかがでしたでしょうか?
この方向性でデスクトップのデザインも制作しているところ
なので、仕上がりを皆様に見て頂ければ嬉しいです。
(いつ仕上がるかはわかりませんが...)


>  これからB-right/Vでやろうとしていることなのですが、
>  システムのフォント…手始めに、8×16の半角英数フォント
>  を自分好みの物に書き換えてしまおうという計画を進めています。
>
>  B-freeでも、システムが使うフォントをぐりぐりいじれるように
>  なるといいなあと思っているのですが…

フォントに関しても、とても興味があります。
(職業柄と言いましょうか...(^_^;)
将来、TRON上でのフォントもデザインできればいいなと
思っております。


> GUIって視覚障害者には”使いづらいインターフェース”ですよね。でも、
> 健常者(視覚)には取っ付きやすいインターフェースでもあるわけで、ニ
> ーズを考えるとWinodwsやMacOS、Xのウインドウマネージャなどの方が絶対
> に良いと思うんです。つまり今まで通りのものを、よりかっこよく、見や
> すく、使いやすい、と……。
> でもせっかくのBTRONですし、今までのCUIやGUIの常識を覆すようなユーザ
> ーインターフェースもいいんではないかと。
> じゃぁ、どうするんだって事になると、なかなか良いアイディアが浮かん
> でこないわけで、いろんな狭間で揺れています。

N.Takuyaさんのご意見に同感です。
さっきのウインドウ案でもいろいろなオプションを
考えているのですが、常識を覆す様な発想とまでは
いかないと思います。
そういう画期的なアイデアを産み出し、実装できれば
とても素晴らしいことだと思います。


くだらない案を出すこともあるかもしれませんが
これからよろしくお願いします。


______________________________
羽石 暁(Haneishi, Satoru)
haneishi@gra.ifnet.or.jp