[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 2041] Re: BTK



あんまり、この発言に関係ない気もしますが、parts manager とかは、GTK みたいな物を流用でき
れば、かなり楽になるのではないでしょうか?これは、Xlib を直接叩いていますから、もしそうす
るなら、parts manager も window manager と同じ package に入れることになるでしょうが。(な
ぜなら、別々にすると、manager 間の interface を公開する必要がある。そしてそれは、Xlib に
なってしまう。)

-Aki.


Hidetosi Ochiai wrote:

> 私の身の振りかたを示しておきましょう。
>
> ○ ディスプレイプリミティブを X を使って作り、その他の GUI 関係マネージャは
>    ディスプレイプリミティブを利用して作る。
>                → 私もやりましょう
> ○ 各マネージャがそれぞれに Xlib を使って描画する、
>                → 陰ながら応援します
>
> です。
>
> ===
>   落合秀俊   名古屋大学工学部情報工学科
>   h953046b@ice.nuie.nagoya-u.ac.jp