[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1550] Re: GT 明朝の文字データベース
> ご無沙汰しております。
>
> >
> > :以前から、坂村先生の言っていた GT 明朝のためのデータベースって、
> > :実は MS Access で動いていたのか……
> > :# いやまぁ、いいんですけどね。
>
以前、どこかで、ちらっと聞いたような気がします。
>
> > まともなデータベースって、処理スピードを上げる為にものすごく努力して
> いる
> > ので、ものすごく高くなるはずです。
> > そんなに頻繁に出したり入れたりしなければ、安物で十分って意味ではない
> ですか?
> > データの保存だけですから、仕様上とても WS 上の Oracle が要るとは思え
> んし。
>
それは、そうなんですよね。でも、CTRONのDB仕様はSQLのRDBなので、
ちょっと残念?
> > ただ、入れたデータを取り出せなくなったり、壊れたりするのは頻繁にある
> ので
> > ものすごく 心配は心配。グリフが違ってたりして。
>
これ、非常に心配ですね。この際、非常にと言う言葉がぴったりくる感じです。
> 東大サーバなら、けちらないで、UNIX Oracleにするんでしょうが、
オープンテキスト有限会社辺りの、実際にサポート業務をする所の関係でしょう
ね。きっと。