[b-free: 74] function name

藤井 俊典 (TBE01041@niftyserve.or.jp)
Mon, 09 Jan 1995 01:11:00 +0900

Joy こと藤井です。

関数名へプレフィクス付加の規約を決めたい。

 B-FREE では ITRON 上に BTRON を作成します。そうすると場合両方に同一
の関数名があるので、何らかの方法で明確に識別する必要がある。(周辺核か
ら周辺核の機能を使用する場合など)
 方法は以下のような命名規約を決めて対応したい。

中心核(ITRON)
I3_XXX_XXX
B-FREE
BF_XXX_XXX
BTRON1
B1_XXX_XXX
BTRON3
B3_XXX_XXX

 後ろの2個は、BTRON1/3,B-FREE での非互換があるものについて移植を簡単
にするためものです。(#DEFINE 修正後にリコンパイルだけで対応出来ないか
と期待。)ただし、これはソースを両方でコンパイルできるように修正しても
らうほうが良いかもしれません。互換ライブラリーを作らないと意味もないの
で。

ps.通常のアプリケーションでは当然プレフィクスはつけない。ゆえにこれら
の名前の違いはは#DEFINE定義か標準ライブラリーで吸収することになる。