[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1021] Re: HTMLのドキュメントの 作り方(BlueMountain)
Kiyotaka Iijima wrote:
> <9802061032.AA02002@riya.zakkyo.or.jp>の記事において
> with@st.rim.or.jpさんは書きました。
>
> >> ぼくもそう思います。おまけに、手で修正したらエディタでまともに
> >> 認識してくれなかったりして、苦労しました。
>
> おい、おい、HTMLってその程度のものなのかよ、というのが感想です。
> そういうことになると専用のエディターを使うのは控えざるをえないですね。
>
??
Hotdog は、TextDocument を見ながらの制作だから、大丈夫だと思いますよ。
HomeSite っていうのは、(使ったこと無いですが)すごく良いらしいですね。
ほかになんかあったけど、わすれちゃった。
とにかく、NS についているのは、おまけの Composer なので、あまり気にしない方が良
いと思います。最近の ”HTML 用”の Editors は決まり文句を入力しやすかったり、
Tag の名前を覚えないで良いように、頁に入れたい物を直接選択して持ってくるように
なっているだけで、Text-base になっているのが主流じゃないのかな。
「ここにボタンを入れよう。なるほど、こういう Tag が入るのか。」
と、逐一実際の文章を確認しながら頁の制作を出来るようになっているはずです。
- Aki.