[b-free: 198] re:API for 3B(get_lmb)

真鍋 裕一 (NBG02534@niftyserve.or.jp)
Sat, 01 Apr 1995 00:33:00 +0900

 御質問の件ですが、3Bではアプリケーションが特別に確保しなくても、始め
からローカルメモリーを使用することが可能です。3Bに於ける個別半空間(論
理アドレス)のアドレス割り当てを以下に示します。

00000000h------------------0M
     謎の未使用領域
00100000h------------------1M
     ユーザープログラム/
     データ空間:コード部とデータ部はリンカーが4K単位で分割する。
     ------------------

     ↓ローカルメモリ空間

08000000h------------------128M
     (予約)
0FC00000h------------------252M
     スタック空間
10000000h------------------256M
     (未使用)
7FFFFFFFh------------------

 ローカルメモリ空間のメモリー割り当て処理は、プログラムがそのアドレスを
アクセスした時点に行うデマンドページング処理によって実現されるため、3B
ではローカルメモリーブロック操作関連のシステムコールは削除されました。

真鍋 裕一(NIFTY-ID:NBG02534)