[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1829] Re: BTK
From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
Subject: [b-free: 1827] Re: BTK
Date: Fri, 17 Jul 1998 14:59:22 +0900 (JST)
>
> 隆一です。
>
>
> From: Yasushi Shoji <yashi@yashi.com>
> Subject: [b-free: 1817] BTK
> Date: Thu, 16 Jul 1998 00:07:23 -0400
>
> > やすしです。
> >
> > 少しBTKについて。
> >
> > BTKは、GTKのようにX上でのuser interfaceを作るライブラリーです。
> > もちろん、Blue Projectのものですので、BTRONのUIをまねして作るわけですが‥。
> >
> > X上で良く使われている物には、Xtk, athena, motif, GTK, Qtなどが
> > あります。athenaは、Cで強引にOOMな方法をとってライブラリーを書い
> > ています。おかげで(自分としては)ちょっとあの概念はなじみやすいと
> > いうものではありません。なぜそこまでOOMにこだわったにもかかわらず、
> > Cで書いたのかは良く知らないのですが、単に言葉がなかったのかな?
> > と思っています。
>
> BTK の作成言語についてのコメントというわけではないのですが、以前落合さ
> んが TAD 用のライブラリを作られているという話をしていたと思います。
> 落合さんと共同で作るというのはどうでしょう?
>
> どうでしょうか? > 落合さん
まだ落ち合いさんからREされてないのにですが‥。
これってLinux上でのライブラリーでしょうか?>知ってる方
--
Yasushi Shoji | my pgp public key is
yashi@yashi.com | http://yashi.com/public_key.txt
yashi@kafka.salem.mass.edu | powered by linux and open source software