[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 893] Re: サポート



■ [b-free: 891] Re: サポート
□ Ryuichi Naitoh<naitoh_r@soft.hitachi.co.jp> さんへのお返事

     岩間です。

■ Ryuichi Naitoh さんのメールからの引用です
□考えてみると、こういうものこそバージョンつきのファイルシステムが役に立
□ちそうです。
□ただし、あまり古いアプリケーションを残しておくのもなんですから、適当な
□タイミングで自動的にパージする機構があれば便利ですね。

     そうですね。システム部分は、ユーザーでは必要がどうかわから
    ないものが多いでしょうから、自動的にパージする機能は欲しいで
    すね。


□アプリケーションマネージャとかがあって、それでアプリケーションの更新や
□パージを集中管理するようにするとか。しかも、ネットワークでアプリケーショ
□ンマネージャ同士が通信しあって、一台にアプリケーションを入れると自動的
□に徐々に広がっていくとか。しかもしかも、使用頻度を計算してあまり使われ
□ないアプリケーションは(ネットワーク的に)遠いサーバへ保存して、各マシン
□のディスクからは消すようにしてしまうとか。もちろん、必要な時にはサーバ
□から呼び出して使います。

     たしか、利用頻度を考慮した階層DBシステムというのがあった
    と思います。ネットワークでなくとも、利用頻度の低いものは自動
    的に圧縮したり、MOなどの遅いデバイスに移動するというような
    機能があると、ひょっとしたら便利かもしれません。
     もっとも、今は個人で使うには十分な容量のHDDばかりを売っ
    ている時代ですから、必要ないのかもしれませんが。(^^;

   ------------------- ________________________________________________
 / 岩間和彦@雑居部屋 /   EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/    /
                      ----------------------------------------------