[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1508] Re: BeOS (Re: Embedded TCP/IP)
隆一です。
From: Masami Kishida <mkishida@fecsi.furuno.co.jp>
Subject: [b-free: 1505] BeOS (Re: Embedded TCP/IP)
Date: Thu, 14 May 1998 13:16:20 +0900
> きしだです
どうもです。
> :> BeOS買ってしましました。
> :おぉ、使い心地はどうですか?
>
> まだ使えていません。今週末から本格的に使えるようにする予定です。
> ATAPI のみで SCSIのサポートが無いので、マシンを選ぶようです。
今月の PC WAVE にも BeOS の記事がありましたが、かなり
ハードウェアを選ぶみたいですね。
グラフィックボードも 3 種類ぐらいしかサポートしていない
みたいです。
> エミュレーションに関する部分のソースを入手したんですが、
> まだ読めていない....
B-Free でもドライバなどは、他の OS から流用したいですね。
> ソフトの開発に付いては(マニュアルを読む限り)、コンパイラの機能制限が
> 付いているようです。(64K まで)
> あとは思ったより色々できそうです。
どうも、次のバージョンだと Intel と Power Mac の両方のバージョンが
入るみたいです。といっても、私は Power Mac を持っていないので、
関係ないと言えば関係ないですが……
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
b----------------------------------------------------------------------d