next up previous
Next: プロジェクトの活動内容 Up: B-Free プロジェクト概要 Previous: B-Free プロジェクト概要

B-Free プロジェクトとは何か

B-Free は、フリーな BTRON を作成することを目的としたプロジェ クトです。

すなわち、 B-Free プロジェクトは、他のOSを使わずスタンドアローン で動作する BTRON、BTRON-OSの上で動作するマネージャ群、 そして基本的なアプリケーシュンなどから構成される完全な BTRON 環境を 作成することを目的とします。

最終的な B-Free システムは、ネットワーク (おそらく TCP/IP) の機能 をもつようになる予定です。

 
図 1: B-Free プロジェクトの目標

現在のところ、BTRON 仕様の OS は商業的な目的に作成されたものだけ でした。BTRON-OS に興味を持っている人は、BTRON 仕様 OS を購 入して使うしか方法はありませんでした。もちろん、この場合興味があっても ソースなどは見ることができません。 しかし、 B-Free プロジェクトは商業的な目的で作成するものではあり ません。 自由に使用することができ、興味があるならばソースを見ることはもちろん、 プログラムを変更することもできます。

このようなソースを自由にながめ、変更できるような OS としては、 Linux や FreeBSD/NetBSD があります。しかし、これらは すべて UNIX 系の OS であるのに対し、 B-Free では、BTRON に基づいた環境を作成することに特色があります。



Naitoh Ryuichi
Wed Jan 22 00:22:57 JST 1997