[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 293] Re: B-Free はどのぐらい完成されているか?
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Subject: [bfree-prj 293] Re: B-Free はどのぐらい完成されているか?
- From: Kiyotaka Iijima <k-iijima@mba.nifty.ne.jp>
- Date: Wed, 26 May 1999 22:08:54 +0900
- In-Reply-To: <199905191426.XAA00583@scr.mech.yamaguchi-u.ac.jp>
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
飯島です。
Tomohide Naniwa <naniwa@mechgw.mech.yamaguchi-u.ac.jp> wrote:
こちらも難しい問題に発展しちゃってますね。
> 1999 年 5 月現在の状況ということになると思いますが,
> BTRON 周辺核 -> 未実装
> POSIX 環境 -> 未完成
> になっちゃいますよね.
> # 平たく言えば March 以前.
現状、そういう状態ですね。
> 進行状況よりもむしろ開発体制の見直し(建直し?)を図らないとマイル・
> ストーンの設定も困難なのではないかと....
<snip>
> # glibc や gcc などの開発環境の移植を行なうには更に 1 年位要るんじゃ
> # ないでしょうか.
開発後期の見積もりは私にはできないので何ともいえないのですが、
開発体制の強化は昔からの問題ですね。
参考にしたいので浪花さんがB-Freeを見つけて深く関わってくださるように
なった経緯を教えていただけないでしょうか?
つまり浪花さんと同じような人を増やせばいいと思いますので(^^)
----
飯島 清高(Iijima Kiyotaka)
iijima@tron-net.gr.jp
k-iijima@mba.nifty.ne.jp