<199703031156.UAA12571@gol1.gol.com>の記事において
sono@gol.comさんは書きました。
>> 園部です。はじめまして。
はじめまして。
>> : こんにちは、落合です。
>> (中略)
>> : Windows だとほとんどの周辺機器が使えますから便利です。
>>
>> 技術的な難易度は判りませんが、できたらいいなとおもいます。
いろいろなデバイスはつなぎたいですよね。
今月のinterfaceでデバドラの作成を特集していますが
なかなか大変そうです。
Linuxなどのデバドラの流用などもふくめて考えていかなければならないですね。
とはいえ、いろいろなデバドラを組み込めるような構造にしておくのは
大事だと思いますが、とりあえず「IDE+VGA」だけしかつながらなくても良いですから
使い物になる状態に持っていきたいですね。
>> #Linux導入をめげた私に何かお手伝いできることあるでしょうか?
ドキュメントの整備などいかがですか?
>> 挨拶かたがたですが、どうぞよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
電気通信大学 電気通信学部 電子情報学科 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/