[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 772] Re: B-Free APの開発環境



塩澤です.

From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
Subject: [b-free: 768] Re: B-Free APの開発環境
Date: Mon, 10 Nov 1997 13:50:04 +0900

> > C++ だと、Standerd Template Library とその取り巻きくらいしか知りません
> > 。
> 
> これは、C++ のテンプレートライブラリの標準だとは思うのですが、出ている
> のは仕様ではなかったですか? フリーでインプリメントしたものがありました
> っけ?

もともとのHPの開発者のインプリメントしたものがあります.
フリーどころか,売るのも自由(X-Windowと同じ)です.
それを,改良したものがあります. http://www.ipmce.su/~fbp/stl/ 
(ライセンス上,1から自分で作る必要はほととんどないですよね).

今のVC++についてるのは,P.J.プローガが自分の
C++標準ライブラリの解説ソース本のために作ったやつのようです.

> # いずれ、GNU でインプリメントするのではないかとは思うのですが。

GCCについてます.GCCのテンプレートサポートが
十分でないので,バグバグらしいですが,
改良版GCCとして,cygnus EGCS というのがあります.

塩澤 秀和  shiozawa@myo.inst.keio.ac.jp