[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 2143] Re: 周辺核のこれからの開




高田です。

きしださんが書きました:
>う。承認とかなくていきなりwebに名前が載ってる。ちょっとびっくり。

きしださん、突然ですみませんでした。
なんかやる気満々のメールが入っていたのでこちらもうれしくなって
先走ってしましました。
     
     
>1.世話人:
>2.サブプロジェクト名(あるいは内容):
>   アプリケーションポーティングプロジェクト
>   まずは サンプルアプリケーションの作成、その後、使いたいソフトの移植
>3.参加者:きしだまさみ
>4.発言者:
>
>web 見てきました。mail アドレスは自宅の物を書いておきますので、
>そいつと置き換えて下さい (お手数ですが 高田さん、お願いします)
ありがとうございます。
これで、アプリケーション周りはOKですね。
必要ならB-FreeやB-rightの開発環境ができるまでの間MCUBEをお貸しで
きますよ。MCUBEはPOSIXが移植されているので比較的UNIXのソースは
移植し易いのではないかと思います。
     
>ps.
>やすしさんの個人の web に blue Project の話がのっていますね (coming soonです
が)
B-Freeのサブプロジェクトからのリンクを貼りましょうか?>やすしさん

-------
高田光隆
 m-takada@kss.co.jp