B-Free メーリングリストの方々こんにちは。
# 2番乗り ^^。
やっぱり、マルチタスクの利点というのはアプリケーションを同時に動かせる
ことじゃないでしょうか。
今、私は Mule でこの文書を書いてますが、バックグラウントでは UUCP が動
いてます。また、UUCP のログを別の XTERM という端末で表示させています
(また、UUCP を動かしたばかりなので。。。)。
シングルタスクの OS では、こういう環境を構築するというのはなかなか難し
いのではないでしょうか? (巨大な統合化ソフトにしても裏でUUCP などを動
かすというのは、なかなかできないように思えます)
実際、通信などは CPU の負荷自体はあまりかからないのに、コンピュータが
使えなくなってしまうのは嫌ですよね。Nifty などで、2400 bps でアクセス
していると、10分以上すぐにたってしまいますから。
# って、鈴木さんの書いた "1. エンドユーザにとって" というのとほとん
# ど同じ内容ですね ^^;; 。
使い勝手という意味では、コンパイルをしている最中でも別のことができると
いうのが、マルチタスクの(私にとっての)最大の利点ではないかと思います。
-- 内藤隆一 (night@bfree.win.or.jp)