[b-free 244] Re: future of B-Free

Naitoh Ryuichi (night@bfree.rim.or.jp)
Sun, 02 Mar 1997 00:50:00 +0900

隆一です。

From: Hidetosi Ochiai <h953046b@ice.nuie.nagoya-u.ac.jp>
Subject: [b-free 238] Re: future of B-Free
Date: Sat, 1 Mar 1997 01:31:23 +0900
Message-ID: <9702281631.AA10211@iceas1.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp>

> こんにちは、落合です。
>
> (内藤さん)
> |とりあえず、この前の BTRON Club ではパーソナルメデ
> |ィアの人に早く公開していただけるよう伝えておきました。
> |(でも、いつになるやら。。。)
>
> 未完成でも良いので、公開して欲しいですよね。
> web サーヒングしていると、よく "draft" とか "β版" とかで
> 公開しているのを見かけますよね。

ですよね。

> あんな感じで公開してくれると嬉しいのですが。
> 責任問題もあって、中途半端なのは出せない
> ということもあるかもしれませんね。
> (BTRON Club に入れって?ま、そりゃそうですけど、
> 東京ですし、だいいちお金が...)

いやまあ、たまたま BTRON Club で発表したときにお願いしただけなので、
別に BTRON Club でなくても要求する場所はいろいろあると思います。

今のところ、BTRON3 は SIGBTRON と TiPO くらいにしかインプリメント
されていません。そのうち IBM PC 互換機上で動くパーソナルメディア製の
BTRON 3 が出てくると思います。多分、BTRON3 の API の資料はその時に
出てくるものと予想しています。
(今年の終わりから来年の最初位かな?)

以下、余談。

で、私が BTRON3 よりも期待しているのは BTRON4 です。といっても
BTRON4 が出てくるというアナウンスはどこからも出されていませんが。
ほとんど幻となってしまった、BTRON2 の後継となる BTRON OS の仕様を
出してくれないかと希望しています。

---
B-Free プロジェクト実行中! 詳細はこの Web ページへ
(http://www.b-free.orient.co.jp/)

内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)