[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 300] Re: intro



Kim です。



From: Masami Kishida <mkishida@fecsi.furuno.co.jp>
Subject: [bfree-prj 299] Re: intro
Date: Fri, 28 May 1999 12:34:12 +0900

> 色々ご相談させて下さい。
> これからもよろしくお願いいたします。
> 
> ps.
> いきなりですが...
> まずは、韓国にて、良く使われている文字コードや、input method のあたりとかを
> 教えて頂ければ有り難いです。(韓国での一般的な常識が無い為、困っています)

それほど(というより全然)詳しくないのですが・・
私が学生のころ(日本の学部卒)に卒論をハングルに訳してどこかに提出しようと
無謀なことを考え少し調べたことと、最近の聴きかじりから申し上げると

1.DOSのころ(某98シリーズ)
FEPとして提供されていました。キーアサインが異様に複雑で挫折しました。
たしか高電社という関西のパッケージ屋さんのものだと思います。

2.最近(Windows環境)
これまた環境というよりアプリですが、「○太郎」のような国民ワープロ+IMEが
あるようです。

3.文字コードなど
失念しています。ただ、以前にハングル文字コードに関するシンポジウムに出席
した時の資料が残っているはずなので探してみます。
あの時はなんか無理矢理行かされて、ほとんど眠っていました。(笑)

以上

取り急ぎおしらせまで。