>takanori>> naitoh_r> KA9Q を使うのはどうでしょうか?
>takanori>> naitoh_r> たしか、TCP/IP 関係のプログラムが一式揃っていたはずです
>takanori>> これは何ですか。どこにありますか。フリーウェアですよね。
>takanori>> 使えるものがあるなら移植に挑戦してみたい。
>アマチュア無線でインターネットするためのパッケージです。
>開発者のコールサインがそのままソフトの名前になってます。
アマ無線による TCP/IP の、日本国内の総本山と言っても過言ではない、
'PRUG' の FTP サイト ( ftp://ftp.prug.or.jp/pub/ の下 ) に、集められて
います。 PRUG に関しては、同 Web ページ ( http://www.prug.or.jp/ )
が、参考になると思います。
# 余談 : 「KA9Q」さんは、Linux にも関っていて、ソースのあちこちに、
# 「KA9Q による修正」といったコメントがあるそうです。
## Linux が AX.25 ( X.25 プロトコルをアマチュア無線用にしたモノ ) を
## サポートしているのも、このへんの関係からだとか....
KishimotoMakoto ( ts012613@bbs.telestar.or.jp ) / 岸本 誠