[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 382] Re: minutes No.56
飯島です。
小池星多 <MHA03030@nifty.ne.jp> wrote:
> 私は今、家内と子供たちが10日間帰省しているので、
> 独身生活をしています。
(^^)
> 私も先日ISDNとヤマハのなんちゃらとかいう
> ネクストキューブを小さくしたような黒い箱のルーター
> を導入しました。
私も同じものを買いました。
ネットボランチですね。
ところで私のネットボランチですけどけっこう高温になるんですよね。
ちょっと心配です。
小池さんのところではどうですか?
> あっという間に接続するのがいいですね。
ほんとです。
モデムには戻れないですね。
> 今までの28000モデム接続はなんだったのか
> でも課金はうなぎ登りです。
> INSテレプラスに同時にはいりました。
> 市内通話が少し安くなります。
テレホーダイの時間には寝てしまうので私もタイムプラスにしよっかな。
> あと、関係ないのですが、
> 遅ればせながら本日TiPOを購入しました。(自己祝)
おめでとうございます。
> 販売員のおぢさんに「もう生産中止ですよね」
> と聞くと、そうでもない御返事。
> まだ生産しているのかな?
「じゃ取り寄せてください。」と言って確かめてみるとか。
> 少しいぢっていますが、
> いまさらながら
> こういう小さな携帯端末のディスプレイ上に、
> デスクトップパソコンと同じようなインタフェースを
> 持ってくるのはやはりどうかと少し思いました。
> なんかOSの移植性の高さを証明するために作られたような....
そうですね。
とはいえ便利に使っております。
----
飯島 清高(Iijima Kiyotaka)
iijima@tron-net.gr.jp
k-iijima@mba.nifty.ne.jp