いえいえ、そんなたいしたものではありません。
しかしながら、これからプログラム・ドキュメントをたくさん作って
素晴らしいものにしたいです。
>WWW に載せるのはぜひやりましょう。
>議事録に載せたくないという意見がないのでしたら、メイリングリストに載っ
>た内容を元に私の WWW に載せたいと思います。
そうですね。ぜひ、やりたいですね。
あと思ったのは去年の電脳文化祭用につくった「B-Free参加の手引き」を
FTP・Nifty・WWWに載せたいなぁとも思いました。
これらも次回のミーティングで話しましょう。
あっ、次回のミーティングでは進捗状況一覧をもっていきますので
どなたかノートパソコンを持ってきていただきたいのですが。
(うーん、自分でも欲しい。)
>大体、一日あたり 2 〜 5 人くらいの人が見ているようです。
けっこう見ている人って多いのですね。
やっぱり、参加の手引きを載せなければ!
飯島 清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp