[b-free 470] Re: Next on air, a lectuer of Sakamura Ph,D.

po.asahi-net.or.jp (jc5m-ootk@asahi-net.or.jp)
Thu, 24 Jul 97 03:27:41 +0900

まさやくんです。
iijimaさんが1997年07月23日 11時40分44秒(+0900)頃、
「[b-free 467] Re: Next on air, a lectuer of Sakamura Ph,D.」に就いて書きまし
た。

iijima>> 放送大学の正規の学生になって、この授業を履修して、
iijima>> 質問を出しまくるとか。
iijima>> 例えば「TADと準TAD、どちらが本命ですか?」とか(^^;

なんか、講義内容は「コンテンツ」で、質問が「仕様の行方」と
すこし内容がずれるような気もするけど・・・
まぁいっか(^^;)

好きな科目だけの単位習得する科目履修生っていうものありますよ。
入学試験が無いし、18才以上なら最終学歴が中卒でも大学生に成れる
し、いちよう国がやっている正式な大学(笑)だし、工学関係の科目
も色々あるから結構魅力。
ついでに学生書とアカデミーパックの経済性にも(ぉぃ)

そうそう、通信制には、夏休みや休日等を利用した面接授業があります。
昼間の学校とは違って、出席しないと単位がもらえません。

因みにお値段は・・・
全科履修生卒業(学士(教養)取得)を目的とする学生
入学金18,000円
選科履修生1年間学習したい科目を履修する学生
入学金 6,000円
科目履修生1学期間(6か月)学習したい科目を履修する学生
入学金 4,000円
学校や企業等から、20名以上の集団入学は入学料が半額に割引!!
授業料は1単位当たリ4,000円

詳しくは、放送大学のホームページを見るべし。
http://www.u-air.ac.jp/hp/

---- From Musasino City, Tokyo Japan. ----
Name まさやくん (Masaya Ohtsuki)
Email jc5m-ootk@asahi-net.or.jp
Web http://www.asahi-net.or.jp/~jc5m-ootk/