[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1845] Re: B-FreeOS セキュリティ関連




 飯島です。

<19980716165820Z.night@soft.hitachi.co.jp>の記事において
naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。

>> 2 と 3 の違いは基本的にないと思います。
>> というと Macintosh の人に怒られるかな? :-)

 コンピュータのあり方としてはインターフェースの違いだけですからね。

>> どちらかというと、Alto は 4. になりつつあったコンピュータだと思います。
>> Alto の後継者は、Xerox Star だと思いますが、Star の後が続いてないです
>> ね。

 Starの次ですか。カッコイイですね。

>> NeXT は、1. と 3. をまぜあわせたものであって、4. とはまったく違う気がします。

 やっぱりそうですよね。
GUIとしてはカッコイイですけど。


<19980717101849A.night@soft.hitachi.co.jp>の記事において
naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。

>> 私は、以下の書籍を読みました。
>> 
>> 「JStar ワークステーション」
>> 上谷晃弘 編著
>> 丸善株式会社
>> ISBN4-621-03070-1

 私も早速注文してみます。
ところで、さらにAltoに関しての文献も読んだほうがいいと思いますか?
そうであればAltoの文献も教えて欲しいのですが。
#`Alto'で検索したら
#「Alto Recorder in School(アルト・リコーダー・イン・スクール)」が
#出てきた(^^)

--------
    電気通信大学 情報システム学研究科
        情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
            飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
    E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
             iijima@tron-net.gr.jp