[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1680] Re: 国際化コード・多スクリプト。



 ウェルビーンの鈴木と申します。

Naitoh Ryuichi wrote:

> 隆一です。
>   ....
>
> うーむ。
> たしかに、最近、多国語対応についての議論は出ていないです。
> (以前はちょっとありましたが…)
>
> そういえば、東大明朝があちこちの Web ページで話題になって
> ますね。なんか情報がほとんど出ていないのが問題になっている
> ような気がしないでもないです。

 知人に国際化コードに関する作業している人がいまして、その
人と議論した際に最近の状況を聞きました。アクティビティはか
なり高いようです。そういう点からすると、たしかに問題として
注目されていないのが問題なのかもしれません。
 ただ、素人目ではありますが、かなり良い案も出てきているよ
うに感じました。それが国際規格になるかどうかが問題。

 恥ずかしながらTRONコードの多国語対応の方針については
よく知りません。基本となる文献や最近の進展などについての情
報はどこかのサイトで公開されているのでしょうか?


> >  まぁ、飯島さんの方がよくご存知だとは思いますが。

 と、軽く振ってみたりして、、、。

----------------------------------
(株)ウェルビーン   鈴木保是
----------------------------------
  E_Mail : suzu@beebee.co.jp
  Tel    : 048-654-3499
  Fax    : 048-654-3520
----------------------------------