[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1009] Re: BlueMountain
飯島です。
<9802060628.AA01999@riya.zakkyo.or.jp>の記事において
with@st.rim.or.jpさんは書きました。
>> □気がついたら、そこいら中、TRONになってればいいの(^^)
>>
>> わはははは。そういう話もありますね。
気付いた時には勝負は終わっている、と。
>> でも、ごちゃごちゃしてて、ぼくの好みではないです。まだ、IE4 の
>> 方がいいです。もっと、シンプルなUIでもいいと思うんだけどなぁ。
そうですね。デザイン的にはせわしないですね。
ただWindows95で使っているとせわしないデザインに慣れてしまって。
いけない、いけない。毒されている。
>> どの種類の管理でしょう? また、「すぐ使えるもの」ということで
>> あれば、パッケージも関係してきます。全般的なことであれば、Networking
>> Linux やその姉妹書(名前は忘れました。ASCII から出ています)あた
>> りが無難だと思います。
レンタルサーバーなので最低限のインストールは済んでいると思います。
(つまりディストリビューションがわからないなぁ。)
ですからメーリングリストサーバーやhttpサーバーやftpサーバーの設定、
セキュリティの基本、ユーザー管理の基本あたりを知りたいです。
たとえば始めてUNIXを(一般ユーザーとして)使う人は
基本的なコマンド(ls,cp,mv,cdなど)、mule、メーラーの基本的な使い方が
まとまっている本があると便利だと思うんですよ。
(僕はLinux入門をそういった本として使っています。)
サーバーを管理する上でも、そういった本があるといいなぁと思うのです。
とりあえず紹介して下さった本を探してみます。
>> ぼくも、Linux をサーバーとして運用しているので、ちょっとしたこ
>> とであれば答えられると思いますので、なにかわからないことがあれば
>> 聞いてみてくださいな。役に立つかどうかはわかりませんが。(^^;
すごい心強いです。
どうぞよろしくお願い致します。
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/