[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1819] Re: Blue Project Proposal
隆一です。
From: Yasushi Shoji <yashi@yashi.com>
Subject: [b-free: 1815] Re: Blue Project Proposal
Date: Wed, 15 Jul 1998 14:50:27 -0400
> やすしです。
>
...[snip]...
>
> あの‥‥‥、こんなんでsub projectできちゃって良いんでしょうか‥。
> しかも、webにまでそのまま‥‥。
うーん、サブプロジェクト化検討委員会とか作って、投票によってサブプロジェ
クトを認証するようにした方がいいでしょうか?
# これは冗談 :-)
私はサブプロジェクト化するのは、特に ML に入っていない人にとって、利点
があると考えています。
B-Free project の Web ページにサブプロジェクトとして出すことによっ
て、B-Free project がどのようなことをやっているのかを知らることができ
ます。
B-Free ML を読んでいる人(この前、調べたところ 118 人ほどいました)にとっ
ては、やすしさんが blue プロジェクトを立ち上げたことは自明です。
しかし、B-Free Web page を見ているだけの人にとっては、blue プロジェク
トの名前すら知ることができないでしょう。
# ML のログは Web page でも全部読めますけど、3000 通近くあるので、全部
# 読むのはなかなか骨が折れそうです。
また、サブプロジェクト化することによって、B-Free プロジェクトでやって
いる活動を明らかにできます。B-Free に参加したいが、実際に中で何をやっ
ているか今いち分からないという人にとって、サブプロジェクトの一覧がある
と参加しやすくなると思います。
あと、一覧を作っておくことによって、似たような事を重複して行うことを避
けることもできます。
> #これって、後戻りさせなくするための策略ですか?(ぉぃ
>
> がんばるんで、みなさん助けてね‥‥‥>おおる
ではでは。
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
b----------------------------------------------------------------------d