<199701270531.OAA26112@sunset.eds.ecip.nagoya-u.ac.jp>の記事において
h953046b@eds.ecip.nagoya-u.ac.jpさんは書きました。
>> ただ今、私は 1B 用のキャビネットのクローンを
>> 作っています。もしよかったら、これを以って
おぉ、すごい!
(できたら、仮身を実身名順でソートして整理してくれたりする機能も
遠い将来で結構ですので、お願い致します。)
>> B-Free に参加させて下さい。
ぜひ、ぜひ。
まだアプリケーションについては白紙のようなものですから。
今の1Bのアプリケーションにとらわれないで
アプリケーションをデザインしたいですね。
>> まだ「化身エディタ」ではなく「化身ビュア」程度
>> ですが、3月くらいまでには完成するのではないかと
>> 思います。
ちなみに「仮身」(^^;
>> まだ B-Free はまだカーネルすら完成していないですけど、
>> アプリやかな漢字を1B上で作っていってはどうでしょう。
>> もし(あってはならないですが)B-Free が頓挫しても、
>> 1B で使えるので無駄にはならないですし。
>> それに、アプリを作ることで、OS に必要な機能が
>> 見えてくることもあるからです。
そうですね。
いいアイデアのように思えます。
皆さん、どう思います?
電気通信大学 電気通信学部 電子情報学科 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/