[b-free 492] Bat fine system.

po.asahi-net.or.jp (jc5m-ootk@asahi-net.or.jp)
Tue, 02 Sep 97 18:30:02 +0900

まさやくんです。

最近のパソコンは大変高速なために、ほとんどのメー
カ製も含めて信頼性が低いものがほとんど。

コピーしたファイルの内容が違っているなんてことは
日常茶飯事のごとく発生してます。

原因はみんなが知っているように反射や輻射によっ
てデータが化けるのです。
何らかの対策がこうじられていれば信頼性は向上する
こと間違えなしですが、コスト削減のため対策をとる
のはタブーだというのが、どこでもお家事情でも本音
でしょう。

お金と時間があれば対策を立てられる(多分)。

1. 輻射を最小限にするために、筐体内部も含めて
すべてのケーブルの両端にフェライトコアをつ
ける。
2. ケーブルのインピーダンスが高周波帯域で著し
く低下しないように、ジュンフロン線などのテ
フロン系の線材にすべて切り替える。
3. インストールに使うCD-ROMドライブは等倍速に
する。
おそらく、1.と2.を実行すると4万円ぐらいのコス
トアップは覚悟でしょう。(^L^;;;;;)くわばら。
---- From Musasino City, Tokyo Japan. ----
Name まさやくん (Masaya Ohtsuki)
Email jc5m-ootk@asahi-net.or.jp
Web http://www.asahi-net.or.jp/~jc5m-ootk/