[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1463] HDD etc



みなさん、こんにちは。

>>高田です。
私信ですが、mitsu.takada@nifty.ne.jpはメイリングリストに登録されてないので
リジェクトされました。

>>そこで内藤さんと長谷川さんに質問です。
>>・500MB以上の認識の件はどうなっているのでしょうか?
>>・セカンダリのHDは認識できるのでしょうか?>内藤さん
>>・TH230のHDは何を買いましたか?>長谷川さん
お教えしましょう。
TOSHIBA MK-1403MAV (1.44GB)です。
一応、厚さ12.7mmであればどんなのでも基本的にはOKだと思います。
お値段は約20,000円でした。
  増設にあたっては、BIOSを最新にして(FIBMNOTEにあります。)
一度MS-DOSで1区画をFORMATして、FDISK /MBR をやっておく必要が
ありそうです。

>>増設のHDをデスクトップにするかノートにするか迷っています。
>>いまの処TH230に増設にてLINUXを移そうかなっと思っています。
>>最近ノートも使っていないので可愛がってあげないと...。
私はデスクトップをメインにしてノート(230Cs)をサブにして使ってます。
まだ、ノートは使い始めたばかりですが、結構いいですよ。

ちなみに5日は仕事でアキバにはいけません。あしからず。
ではでは。
                                                        電脳丸三郎太こと
                                                        長谷川  徹