[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 708] Re: [b-free 877] Re: 実身の名前について、他。2




 飯島です。

<199710290827.RAA11559@hisoft.soft.hitachi.co.jp>の記事において
naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。
 
>> でも、それって、望んでいるだけでは *絶対* 集まらないと思います。

 そうですね。

>> そこで、どうやってアプリケーションを作る人を集めるかの戦略が必要になる
>> わけで。。。
>> 
>> 何かいいアイデアあります?

 Be-OSのウリは開発環境だと思います。
UNIXっぽい環境とWindow Systemが混ざっていて
オブジェクト指向で開発ができる。
そういう意味では開発を支援する最新の機能をOSに持たせるのも
一つの手かもしれません。
ただオタク向けのOSになってしまうような気がしますが。
でもオブジェクト指向でシステムプログラミングができると言うのは
魅了だと思います。
(といいつつ、OOPってよく知らない(^^;


--------
    電気通信大学 情報システム学研究科
        情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
            飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
    E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
    H.P.   : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/