[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1826] Re: Blue Project Proposal




隆一です。


From: Yasushi Shoji <yashi@yashi.com>
Subject: [b-free: 1808] Blue Project Proposal
Date: Wed, 15 Jul 1998 03:23:13 -0400

> やすしです。
> 
> #proposalというか、大ぶろしき広げます。
> #責任取れと言われても、無理かも知れませんし、
> #できちゃうかも知れません。
> 
> Blue(Btron Like User-interface Emulation) Project と、勝手に題させて頂きます。
> 
> 含まれることは。
> 
>   X ServerのB-FreeOSへの移植
>   BTK(Blue Tool Kit)の開発。
>   BWM(Blue Window Manager)の開発。
> 
> です。

X Server の移植ですが、B-Free アプリケーションから見えるインタフェース
はどのような方式がいいと思います?

オプションとしては、1) X Protocol をアプリケーションが直接扱う(Xlib を 
B-Free 上に移植する)、2) B-Free アプリケーションは、BTRON 1 or BTRON 3 
の API を使い X Server に仲介するサーバを作成する、があると思います。
あとは、X Server 自身を変更して BTRON API を直接解釈するように変更する
こともできるとも思いますが、変更作業が大変そうです。


p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |

|         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
b----------------------------------------------------------------------d