[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1458] Re:ターゲットマシン購入:秋葉原へ



どーも始めまして。

岩村と申します。
最近、B−FreeのMLに登録したところです。

藤永さん。はじめまして。

]  5月4日か5日に、秋葉原へ行きたいのですが、ご一緒してくれる人、いませんか
] !?
4日(5日も多分大丈夫)なら空いてますが。
私もSCSIカードやら、キーボードやら買いにゆく予定にしてましたので。

]  B−Freeのターゲットマシンになる安くて良いのを買う予定です。
] 
]  隆一さんに、デスクトップ(Pentium 100MHz、HDD1GB、メモリ8MB)19,800円など
] など紹介してもらいました。386ならもっと安いでしょうけど、余り古くても、サ
] ポート困難な周辺機器を含んでいては困りますから、なるべく安くてB−Free開
] 発用マシンとしての耐用年数がそれなりにあるものを買うつもりです。Linuxは
] 3ボタンマウスだとか、周辺機器のことはまったくうといので、助けが欲しいのです
] 。
安くて良いもの。とゆーことは、デスクトップ・マシンを購入。
とゆー認識で良いでしょうか?

メーカー品だと、型落ち品やアウトレット品かなー。
(注意点は、VIDEO関係だなー。変に3DチップだとXが動かないし)
あとは、自作かな。

ざざっと、自作で組む場合の部品を書き出しますので参考にして下さい。
M/B:だいたい、2次キャシュが512KBついて、ATXで、\16,800前後
ケース:ATXミドルタワーの場合、\15,800前後
CPU:K6-200MHz,MMX200MHz が\15,000前後
メモリ:72pin SIMM EDO 32MB が\5,000前後(1枚)(Pentium系は2枚必要)
    168pin DIMM SDRAM 64MB が\10,000前後(1枚)(Pentium系は1枚)
HDD:4.3GB IBM製 が\25,000前後
VIDEO:S3 VIRGE DX 4MBなどが\8,000前後
(最新3Dチップは、XFree86がサポート間に合わないので)
(S868,S968チップで在庫処分品があると良いのですが)
CD-ROM:ATAPI 24倍速で、\8,000前後
キーボード・マウス:二つ合わせて、\10,000前後です。
(ロジテックの3ボタンで、バルク品で良いと思います)

]  また、現在、我が家でインターネットにアクセスできるのがTiPOのみなので、
] Linuxでもアクセスできるようにしたいと考えています。今使っているモデムは
] PCカードなので、別に外付けモデムが必要かしら?

PCカードアダプタを購入して、Linuxは、PCMCIAパッケージをインストール
すれば、モデムカードでも大丈夫なはずです。

PCカードアダプタは、RATOC社製で、\15,000前後ですが、
外付けモデム(56kbps)でも同じような値段になります。

長々と書いてしまいしたが、参考になれば幸いです(^^)。

以上


=================================
Takao Iwamura 

E-Mail:iwamu_t@gb3.so-net.ne.jp
Nifty :NBG02575

=================================