[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1176] Re: Re^2: Re^2: FD で boot する方法を教えてください
飯島です。
<9803308912.AA891297968@inter.kss.co.jp>の記事において
m-takada@kss.co.jpさんは書きました。
>> インストーラはRedHat4.2です。
>> Linux Japanの6号を使いました。
>> JEを入れようとしたらついてないんですよねアレ。
>> インストールの手引きにはちゃんと載っているのに...。
僕はRedHat4.2のCD-ROMが付いている本を買おうかと思っています。
ただ4,000円くらいと高価なので、まだ買ってません。
>> Boot EasyはHDのスレイブにあるLinuxを認識してもらえず...。
extiplならスレーブのHDDも認識してくれると思いますよ。
ただしスレーブからの起動のできるOSでないと意味がないですが。
Linuxはできるのかな?
>> この辺を成果としてホームページに載せたいと思っています。
B-Freeマガジンを作ろうかな?とも思ってます。
>> 新宿ビックパソコン館東南口店にTRONWARE50が
あっ15時過ぎてる。生協の本屋が閉まってしまった(^^;
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/