[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 2038] Re: Cannot compile B-Free on Redhat 5.1




隆一です。


From: hiramatu@cdrom.co.jp
Subject: [b-free: 2013] Cannot compile B-Free on Redhat 5.1
Date: Fri, 28 Aug 1998 13:59:40 +0900

> 平松です。
> 
> B-Free の version 0.0.37 を Linux の Redhat 5.1 でコンパイルしてみました。

試していただいて、どうもありがとうございます :-)


> boot プログラムはちゃんとコンパイルできるのですが、カーネルを make しようと
> すると、このメッセージが出ます。
> 
> /lib/cpp  ../i386/locore.s | /usr/bin/as -o locore.o
> {standard input}: Assembler messages:
> {standard input}:98: Error: operands given don't match any known 386 instruction
> make[1]: *** [locore.o] Error 1
> make[1]: Leaving directory `/home/hiramatu/files/btron-pc/kernel/ITRON/make'
> make: *** [itron] Error 2
> 
> Redhat 5.1 に付いている as は --version によると 2.9.1 なんですけど、
> これだと locore.s の98行目の 'leave' が駄目なのでしょうか? 

うーん、変ですね。
普段使っている RedHat 5.0 で GNU binutils 2.9.1 を使ってコンパイルして
みましたが、正常にコンパイルできてしまいました。RedHat 5.1 の as では、
変更が加わっているのかもしれません。

Linux kernel のソース中でも leave は使っていると思うのですが、Linux の
カーネルの方は正常にコンパイルできるのでしょうか?



p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |
|         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
b----------------------------------------------------------------------d