[b-free: 343] Re: re:ftp server

Naitoh Ryuichi (night@bfree.rim.or.jp)
Wed, 14 Jun 1995 02:46:01 +0900

隆一@B-Free です。

B-Free メイリングリストの皆さん、こんにちは。

>> On Tue, 13 Jun 95 03:25:28 JST, hsuzuki@pac.nk-exa.co.jp (Suzuki Hisao/鈴木永夫) said:

> <199506121705.CAA10423@bfree.rim.or.jp> の記事において
> 1995年06月13日(火)02時05分14秒頃、night@bfree.rim.or.jpさんは書きました。

> |> サービス開始時期については、準備が整うもしくは、メドが着く
> |> 段階まで待って下さい。
> |
> |了解しました。
> |準備が整ったらお知らせください。その時の最新版を送付します :-)

> むむっ、f^^;;
> あっちでも、準備整ったら連絡してといわれ、
> こっちでも、準備整ったら連絡してといわれ、あぁ私はハムレット。

> ということで、取り合えずください。(__)

了解しました。今週末にでも送ります。
最新版のファイルを checkout してからコンパイルして動作するかをテストす
るのでちょっとお待ちください :-)。

> #最初は、貧相なものになりそうだけど...
> #今月末には、WebFORCE/Indyが来るので、少しはまともになる?
> #(けど、今週中に異動があるんだよね。)

> |ところで、メイルの送るときのデータフォーマットは uuencode でエンコード
> |したものでよろしいでしょうか?

> むろん、OMRON。f^^;;

了解しました。

> |はい、メジャーな UNIX 系フリーソフトはほとんど GPL になっているみたいです。
> |Linux も初期には GPL よりもっときついフリーだったようですが、今では
> |GPL になったようですし。。。

> ---------------------------------------------------------------
> 配布条件

> GPL(GNU Public License Ver2)に従うこと。COPYINGを読んでください。
> ---------------------------------------------------------------
> で、いいのかな?

私は、GPL でいいと思いますが、他の皆さんはどうでしょうか?

-- 
(A) Linux は、v1.3 が出たそうだ。
(B) すでに v1.3.1 になってます。
(A) 。。。
------------
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)