In-Reply-To: <Subject: [b-free: 511] TAD>
藤永清和 <NBA01614@niftyserve.or.jp> さん
> 藤永です。
>
> 隆一さんの「基本的に B-Free プロジェクトは仕様を独自に決めることを避けるべき
> だ」という考えに賛成です。
>
> 準TADには1バイト文字はない。だから1バイト文字を使うには標準TADしか
> ない。
基本的にそういうことです。
TRON プロジェクト全般にいえることかもしれませんが、TAD については理想
と現実の遊離というか、坂村先生の言っていることと実際のモノとのギャップ
が大きいように思えます。
坂村先生のおっしゃっている TAD では、文字コードとしてかなり理想に近い
ものと思いますが、1B (と 3B) で実装している準 TAD はプログラミングしや
すいというか、とりあえず作ってしまえという感じがします。
> さて、ところで、標準TADは、日の目を見るのでしょうか? TRON協会が準
> TADを拡張したりしないか、その点をBTRON倶楽部のときに、坂村さんに聞い
> てから決めても遅くないのではないでしょうか。
BTRON 倶楽部でもいいと思いますが、とりあえず、FTRON に出してみます。
(FTRON は、坂村先生も見ていることだし :-P)。
# 準 TAD 批判に近いものになると思いますが。。。
--- B-Free プロジェクト実行中! 詳細はこの WWW へ -> (http://www.st.rim.or.jp/~isoyama/b-free)内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)