[b-free 903] Re: 暗号化ファイルシステム

Kazuhiko Iwama (with@st.rim.or.jp)
Thu, 30 Oct 1997 19:53:52 +0900

■ [b-free 900] Re: 暗号化ファイルシステム
□ Takanori Hayashi<takanori@ohsaki.meidensha.co.jp> さんへのお返事

 岩間です。

■ Takanori Hayashi さんのメールからの引用です
□ ああ、実にあっさりと解かれてしまった。しかし生成規則が
□簡単すぎて暗号の強度に不安があります。これで良いかどうか
□ちょっと考えてみます。私の問題の条件設定が緩すぎたのかも
□知れないですから。

 えっと、キーが2つ以上わかってしまった場合には、

a_x - a_y = (m * x +a) - (m * y -a)
= m * (x - y)

となって、m が計算される可能性がありますね。
 もっとも、キー a, a_1...a_n のうち、一つでも知られてしまう
と、それを使って復号できるのだから、この点は大丈夫ですね。

 問題は、m がわかっていると、a_x から a_y を計算することが
できることかなぁ。

 というわけで、問題は、「a_x から a_y を計算しにくい方法」
ということになるんだと思います。

a_n = (m + a) * F(n)

として、F(n) をシステムで管理するようにするといいのかなぁ。(?.?)

 あぁ〜頭が絡まってきました。そろそろ時間ですし、この辺で。( ,,)

------------------- ________________________________________________
/ 岩間和彦@雑居部屋 / EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/ /
----------------------------------------------