[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 984] Re: mind





Kazuhiko Iwama wrote:

> ■ [b-free: 982] Re: mind
> □ Naitoh Ryuichi<night@bfree.rim.or.jp> さんへのお返事
>
>  岩間です。
>
> ■ Naitoh Ryuichi さんのメールからの引用です
> □えーと、Mind というと日本語「風」の記述ができる言語でしたっけ?
> □Forth に似ていたような記憶がありますが、ちょっと定かじゃないです。
>
>  すみません、「風」のことは良く知らないのですが、系統としては
> Forth 系の言語ですが、基本的に日本語ですね。たとえば、
>
>     メインとは
>         こんにちは、Mindです。」を 表示して 改行すること。
>
> って感じですから。最新のバージョンでは、unix  上でも動いているの
> ですが、cgi や socket が扱えるようになっています。
>
> □これって、B-Free OS 用に Mind のソースを変更してもいいという
> □ことでしょうか? Mind って、商用のプログラムではなかったでし
> □たっけ?(今は違うのかな?)
>
>  細かい話は、今しているところですが、基本的にはそういうことです。
> 現行の Mind の場合、
>
>     1. カーネルのカスタマイズ
>     2. コンパイラのカスタマイズ
>
> の2つの方法がありますが、カーネルのカスタマイズだけでは、漢字コ
> ードのサポートがどこまでできるか謎なんですよねぇ。で、ここら辺は
> メールでお話しています。

漢字は必須でしょうからねぇ。

>
>
>  実際の移植に当たっては、B-Free  プロジェクトとライセンス契約を
> 結ぶという形になるらしいですが、まだ細かいことを検討しているとこ
> ろのようです。
>
> □最近、ちょっと Tcl/Tk という言語を見ているのですが、Window を扱うよう
> □なプログラムには、GUI を扱う専用の言語を入れ込むようなアプローチがいい
> □ような気もしてきました。
>
>  ぼくもそう思っています。もっと手軽に Window が扱えた方がいいで
> すよね。
>

Tck/Tk は、大学院の OS かなんかの授業でやるっていってたなぁ。いろいろなとこ
ろから名前は聞こえてくれど、未だ試してみていない奴だ。Tck/Tk って全くのオリ
ジナルですか?それとも、何かの言語を元に発展・特化させた言語なんですか?

個人的には Event driven 系のプログラミングは、Prolog のような、入力パターン
から呼び出し関数を推測するような言語で処理するとすごくおもしろい気がする。と
前から思っているのだけれど、Prolog が下火だしなぁ。まあ、Prolog を純粋に使っ
たんじゃあ、使いものにはならないだろうけど。

亜Prolog言語 使用例:
  press(window(ID), Scrool):- move(window(ID), Scrool, 4).
  press(panel(ID), Botton):- action(Botton).
とか。(^_^;
ちなみに、ユーザーや特定状況で操作が失敗したら、back-trap をかけるのね。:)

> □Mind がどのくらい GUI に合っているかは知らないのですが、もし、GUI 向き
> □の言語ならば、B-Free の GUI の部分を Mind に担当させてしまうようなアプ
> □ローチも面白いかと思います。
>
>  これは、なかなか悩むところなんですよねぇ。GUI 向きかどうかとい
> うと、まだそういった方面での実績が無いですから、どうなのでしょう
> ねぇ。
>  まぁ、C言語から呼べるものは、使えるのは間違いないのですが、
> Mind 用に書き換える作業の方が大変でしょうね。
>
>    ------------------- ________________________________________________
>  / 岩間和彦@雑居部屋 /   EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
> /____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/    /
>                       ----------------------------------------------

TRON で日本語処理なら、「自然言語処理系:きなり」だ!

って、何時の時代の話か。
すみません。悪のりですね。m(_._)m```

-Aki.