同一プロセス内の複数タスク間でのスタック領域相互参照について...
今後プログラムの作成方法に影響する問題ですが、同一プロセス内であれ
ば、他のタスクからスタック内容参照可能として良いと思っています。
理由として
・サブタスクの考えは、資源の切り替え少なくする事が目的。
・プロセス内の資源はプログラム作成側で完全に把握する事が可能。
というものをあげます。
もともと同一プロセス内ではファイルディスクプリタ等の共有を行います
し、当然使うべきスタック領域もプログラム作成者が管理しているとして良い
でしょう。
ただ、486でスタックのセグメントディスクリプタはどう設定する? という
のが曖昧なのと、スタックオーバーフローの検出がちゃんとできるようにでき
るのかが心配です。
ここら辺は私の知識不足と思うが。