[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1365] Re: BTRON2はオブジェクト指向OS か?




隆一です。


From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
Subject: [b-free: 1364] Re: BTRON2はオブジェクト指向OS か?
Date: Thu, 16 Apr 1998 15:32:25 +0900 (JST)

> なるほど。
> 今月の bit の記事にプロトタイプ方式というオブジェクト言語のことが書い
> てありましたが、それと同じようなものでしょうか?
> 
> 
> 以下引用 ------------------------
> 
> ■ プロトタイプ方式
>   プロトタイプ方式のオブジェクト指向言語では、クラスという概念がなく、
> ひな型(プロトタイプ)オブジェクトをクラスの変わりに用い、これを複写する
> ことで類似したインスタンスを複数生成する。クラスがないので継承は出来な
> いが、「親クラスのインスタンス」に相当するものを内部に保持し、自分が定
> 義しないメソッドをここへ転送する(つまり継承の変わりに委譲を使う)。この
> 方式の言語としては Self が代表的。
> 
> 	bit 1998/5 p.23
> 	「プログラミング言語(に関する用語集)」久野 靖
> 	より引用
> 
> ------------------------- 以上引用
> 

と書いたら

From: Yasushi Suzuki <suzu@beebee.co.jp>
Subject: [b-free: 1362] Re: BTRON2はオブジェクト指向OSか?
Date: Thu, 16 Apr 1998 15:05:24 +0900

>  ウェルビーンの鈴木と申します。
> 
> 
>  ええと。Unger の Self がそのような言語の一つだった
> と記憶しています。URLは、
>   http://self.sunlabs.com
> ですか。
> 

すでに、鈴木さんから同じようなコメントが入っていましたね。
(読んだのは、メイルを出した後でしたが)。

# 本当に、この ML はレスポンスが早いなぁ、トホホ :-)


p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |
|         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
b----------------------------------------------------------------------d