> 三原克大(遊 恵)です。
>
> Bブロックを電子化しました。次はWブロックを電子化します。他
> 人に「FreeBSDの上に何かかぶせて作ればファイルシステムが特殊
> といっても何とかなるんじゃないの」とつっこまれて技術的問題が
> わからず窮したのがWブロックを自分の手で入力しようと思った理
> 由です。
Xerox の JStar というワークステーションがありましたが、最近の JStar は、
Windows の上で動くプログラムになっているみたいですね。
BOW のような例もあるし、アイデアとしてはそれほど悪くないかもしれません。
ただ、FreeBSD はまがりなりにも UNIX なので、その上で BTRON 環境が動い
たとしても FreeBSD 自体を管理するのが大変になるかもしれません。
--- B-Free プロジェクト実行中! 詳細はこの WWW へ -> (http://www.st.rim.or.jp/~isoyama/b-free)内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)