[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 250] Re: Winからのインストール
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Subject: [bfree-prj 250] Re: Winからのインストール
- From: Masami Kishida <mkishida@fecsi.furuno.co.jp>
- Date: Fri, 14 May 1999 10:20:51 +0900
- In-Reply-To: Your message of "Fri, 14 May 1999 08:43:36 +0900" <19990514084336I.keith@leibniz>
- References: <19990514084336I.keith@leibniz>
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
石川さんはじめまして、きしだです。
よろしくお願いします。
しょうもない点ですが、補足します。(コメントしか出来ない所が申し訳ないです)
:> パーティションまたはHDが用意出来ない人でもFIPSというのがあってパーテ
:> ィションの切り分けをやってくれるそうです。FIPSの情報待っています。
:> 問題は切り分けた後、どうやってファイルシステムを構築するか?です。これも
:> おねがいします。
:
:FIPS でパーティション切った後で、fdisk、mkfs などをすればよいのでは?
:(はずしているかも)
ちなみに、fdisk、mkfs は 各々、linux、B-FreeOS のツールです。
(mkfs は linux にも同名の物があります)
Microsoft社のWindows3.1/95/98/NT、DOS系の OS には同じ機能を実現するツールが
ありません。
(作ってしまえば良いんですが...ははは、人手がなかったりします)
で、次善の策は...今思いついたんですが...
1FD版のlinux、FreeBSDとかが存在したりします。
これを使って、fdisk、mkfsを行なえるのではないかと思います。
今から作らないと無いですが...
昔のlinuxも同じようにminix使ってましたし...今のNetBSDもそうです。
驚く事ではありません。
物凄く要望が多ければ、調達しましょうか?
1FD linux に B-FreeOS の mkfs 入れたものなので、誰にでも作れます。
(インストールをmenu形式とか、凝ったものにしない限りは簡単)
ワシが作るって手を挙げられる方、居ます?
(初対面?の人に言うのもなんですが、石川さんどうです?)
ps.
自宅にはWindows系もDOS系も無かったりするので、いまいちWindows系の
インストールの話は乗り気では無かったりします。申し訳ない。
---------------------------------------------------------------------------
きしだまさみ
mailto:mkishida@fecsi.furuno.co.jp
---------------------------------------------------------------------------