[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 54] Re: Solaris がオープンソースに
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Subject: [bfree-prj 54] Re: Solaris がオープンソースに
- From: Kishimoto Makoto <cs96068@cs.tuat.ac.jp>
- Date: Thu, 04 Mar 1999 13:41:16 +0900
- In-Reply-To: <19990227113111E.night@bfree.rim.or.jp>
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
きしもと@ComSci.農工大です
Naitoh Ryuichi wrote...
>Solaris が(擬似)オープンソース化するみたいです。
>http://www.zdnet.co.jp/news/9902/26/solaris.html
picoJava とか SPARC とか、石もリソース公開だそうで。
http://www.zdnet.co.jp/news/9903/03/sunchip.html
でも、某有名国産 CPU コアのメーカの技術者である非常勤講師の講義で
聞いたところでは、SOC (System On a Chip) なシステム LSI の CPU コアと
しては、SPARC はあまり人気がないとか。μSPARC とかはそうでもないのかな。
K.Makoto