[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1795] Reユーザの管理 (Re: B-FreeOS セキュリティ関連)
--- Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp> wrote: 1756
>
>さて、問題なのが3)のXerox Starの環境です。これは、一人一台というこ
>とでは、2)のマイコンの環境に近いですが、ネットワークを前提にしている
>と点が大きく違います。簡単にいうと、個人用の環境をマシン透過で持ち運べ
>るのです。具体的にいうと、Starにログインするとそのマシンがどこにあろ
>うと、以前ログインした時のデスクトップ画面がそのまま出てきます。
>
>つまり、マシン毎にユーザが登録しているのではなく、ネットワーク上でユニー
>クなユーザが割り当てられているわけです。そして、ログインすると、そのユー
>ザのデスクトップの情報を他のマシンからもってきます。
>これは、文で説明するとあまりインパクトがないですが、実際に使ってみると
>なかなか衝撃でした(といっても、Xerox Starは一度しか触ったことがないで
>すが)。
>
これってすごくよくわかります。
最近、特に、CSS化してから、どうせならココまで!って感じる事なんです。
PC環境がしゅたいになってから、いらいらすることがあるんですよ。
パワーユーザーのみなさんなら何度か、経験のあることでしょうが。
>
>
>私としては、B-Free OSとしては、マシン毎に閉じたユーザ管理という考えか
>たではなく、ネットワークワイドな環境(HFDS?)を前提にしたものの方がい
>いように思います。
>
TRONらしい、"すごいぞ!"な空気がつたわってくるなぁ
---------------End of Original Message-----------------
-------------------------------------
E-mail: Kanada@apsco.co.jp
NBG02553@nifty.ne.jp
Date: 07/14/98
Time: 12:40:29
This is mailed with Cameleon
-------------------------------------