[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1462] Re:5月5日、秋葉原へ
どーも(^^)
] はい、「デスクトップ・マシンを購入」です。たぶん、最高性能を目指すなら自作
] か、ショップ。安くをねらったら、型落ちでしょうか。
] 自作で組む場合の部品を拝見すると8万円台ですね。去年からみると安くなりまし
] たね。
了解しました(^。^)。
(特にメモリーが安いので、平気で64MB位搭載できます(^^))
モニターは、持ってます?
] 5万円で揃えば、133MHzクラスでも良いかと考えています。 B−Free
133MHzだと、CPU売ってないんです( ^^)//。
(探せぱあるかも(^^ゞ)
最低でも、166MHzかな。IDTの200MHzなら、\9,000前後か。
ショップの組み立てキットもあるし。
] wwwブラウザのこととか、まったく素人なので、最低限押さえなければならない
] ことなど、教えてください。
NetscapeNavigator Ver4.0xは、フリーソフトになったので、これで良いと思います。
(Win95/NT,FreeBSD,Linux版がありますし)
] モデムは、56kの威力は大きいでしょうか。1Bではシリアルの速度が38.4
] kなので28.8k以上は関係無いので。
受信データが44kbps前後のスピードが出るので、WWWプラウザは、早いと思います(^^ゞ。
33.6kbpsのモデム売ってるのかな? 主流は56kです。
V.90もありますし、x2方式が良いようです。
] さて、当日の集合時間と場所ですが、午後1番にどこかの書籍売り場がいいかな?
]
] 行く前にメイルで、めぼしいモノと見所を打合せしておけるといいですね。
そうですね。
LAOXのコンピュータ館ですか?
何が購入したいか、言ってもらえると、調べることができます。
(雑誌の広告ですが)
メーカーのアウトレット品は、無理です。<=出たとこ勝負です(^^)。
まずは、T−ZONEでしょうけど。
では
=================================
Takao Iwamura
E-Mail:iwamu_t@gb3.so-net.ne.jp
Nifty :NBG02575
=================================