[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1682] Re: minutes No.44




 飯島です。

<199806210810.RAA04393@ms7.niftyserve.or.jp>の記事において
PXN10744@niftyserve.or.jpさんは書きました。

>>                      第45回  B-Free 全体ミーティング 議事録

 議事録ご苦労様です。>高田さん

 以下の件に関して補足します。

>> 1.B-Free紹介本について
>>  ・ML、WWWでまとめて行く。
>> 
>> 2.B-Freeマガジンについて
>>  ・各MLのトピックをまとめて紹介していく。>担当:飯島さん

 最初M.L.でB-Free紹介本をB-Freeマガジンで行おうといった流れがありましたが
WWWでの公開のほうでということにミーティングでなりました。
といいますのもWWWとマガジンとの役割分担があいまいで分野が重なってしまうと
思われたからです。
ですから紹介本に限らず基本的にはWWWで情報発信を考えています。

 とはいえB-Free関連のM.L.も数が増えてきてすべてのM.L.に目を通している人が
少なくなってきていると思います。
そこでB-Freeマガジンというほどではないのですが、
各M.L.の最近のトピックをまとめてすべてのM.L.に流そうと考えています。
で、その担当が飯島なわけです。

 ご意見をいただければと思います。>みなさん

--------
    電気通信大学 情報システム学研究科
        情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
            飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
    E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
             iijima@tron-net.gr.jp