[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1925] Re: B-Free アプリケーションをX クライアントとして使う
隆一です。
From: Masami Kishida <mkishida@fecsi.furuno.co.jp>
Subject: [b-free: 1923] Re: B-Free アプリケーションをX クライアントとして使う
Date: Fri, 24 Jul 1998 09:43:54 +0900
> きしだです。
>
> やすしさんコメントされました。
> :> > どうもです。自分はBTRONのこと全然わかってません
> :> > で、一つ気になるのは、Xを使うという前提だと
> :> > stand aloneのsystemでもX serverとclientでTCPを使っています(^^;
> :> > #DECnetでも、できたけど。
> :> それは、今あるX サーバがたまたま TCP と DECnet をサポートするようにし
> :> ているだけで、サーバを移植する時に BTRON の通信を使うようにすれば問題
> :> がないのでは?
> :> > stand aloneのsystemでもX serverとclientでTCPを使っています(^^;
> :> これは、そういうものもあるというだけですね。
> :> スタンドアローンの時には、TCP を使わない X サーバもあります。
> :おお、そうなのですか!
> :しらなかった‥‥
> :> この辺のことは、bit 別冊の 「X とその仲間たち」(だったかな?)という本
> :> に載っています。
> :う‥どこでてにはいるんですか?
>
> 「Xウインドウとその仲間たち」 石田晴久偏 共立出版
> ISBN4-320-02355-2 C3041 P3966E
> 定価 3966円 (本体3850円)
きしださん、コメントどうもありがとうございます。
そういえば、最近 X の本も少なくなりましたね。この本もかなり昔に
出版されたものですし。
今は、X ってあまり使われていないんでしょうか?
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
b----------------------------------------------------------------------d