[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1477] DOS/V機動作
真鍋さん[b-free: 1474]ありがとうございます。おかげで、動作しました。「何が
悪くないか」を知るだけで問題点が絞りこめます。FDDのケーブルを逆に挿してい
ました。
さて、試しに1B/V3.104を登録してみました。なぜかキーボードが使えま
せんでした。1Bは1区画1Gバイト以下のようです。
ウィンドウズ95をインストールしようとしましたが、手持ちのCD−ろM起動デ
ィスクが壊れているため失敗しました。
近日中にLinuxをインストールします。
そして、次回B−Freeミーティングに持って行きます。B−Free開発環境
の整備をしたいと思います。
開発環境構築のレポートができたらいいですよね。
マシンのメモ
CPU: K6−233
memory: 64MB EDO
HDD: 2.1GB
グラフィックはオンボードでVRAM 1M。3Bを使うときに新しいボードを購
入する予定。
ディスクの区画割り当ては、Linux=1GB、Win95=600MB、
B−Free=200MB、3B/V=200MB。
いまは、B−Freeのために2区画(Bootに1区画)必要ですが、3Bが出
る頃にはブート区画が不要にしたいですね。
Win95を不要にしたい所ですが・・・というか、95のインストールができる
か?