[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 419] Re: minutes No.59
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Subject: [bfree-prj 419] Re: minutes No.59
- From: Tomohide Naniwa <naniwa@mechgw.mech.yamaguchi-u.ac.jp>
- Date: Thu, 18 Nov 1999 00:39:02 +0900 (JST)
- In-Reply-To: Your message of "Wed, 17 Nov 1999 11:55:00 +0900".<199911170254.LAA18167@fs2lana.fecsi.furuno.co.jp>
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
浪花です.
In "[bfree-prj 418] Re: minutes No.59", Wed, 17 Nov 1999 11:55:00 JST
mkishida@fecsi.furuno.co.jp writes:
> きしだです。
>
> 今、「web にある内容にそってデモをした」と言えば状況が判りやすいと
> 思います。
> 最新の状況をデモすれば良かったですね。初めての方も多かったですし。
Web の内容を更新するようなデモが行なわれることを内心期待していたん
ですが... (ため息)
> ps.
> 物理メモリー不足とはどんな状況なのでしょうか?
現在の B-Free の設定では 2MB のメモリーのみを OS で管理することに
なっています.デバイス・タスクその他でそのほとんどが占有されるため,
fork システムコールで init タスクのコピーを作ろうとしてもメモリー
が不足してしまい,結局アプリケーションの起動に失敗します.
私は普段から起動速度を上げるために使っていないドライバー・タスクを
外していたのでずっと気付いてなかったんですが,一般向けバイナリー・
ファイルの試験をむりやり頼んだ友人からのレポートで発覚しました.
メモリー不足を解決するには
1. OS の管理するメモリーの量を増やす.
2. 使われていないドライバータスクを config.tab から取り除く.
3. メモリーの page in/out の処理を作る.
のいずれかを行なえば良いんですけどね.
---
(putprop '浪花 智英
'affiliation '(山口大学大学院 理工学研究科 環境共生工学専攻)
'e-mail '(naniwa@scr.mech.yamaguchi-u.ac.jp))