[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1282] re:minutes No.42
高田です。
>●B-Free
>○ネットワークカード担当
>高田さんが立候補!!!
まえまえからやってみたいと思っていました。
全部はカバーできないと思うので他にやりたい方は
どしどし参加してほしいです。
で、Kernel MLの参加をよろしくお願いします。>内藤さん
>B-Freeプロジェクトの実体が見えないので加入しにくいのでは?
>→誰が何をやっているのかホームページなどにする。(高田さん、よろしく。)
>進捗状況や全体象をPRするためにB-Freeマガジンを創刊してはどうか?→検討中
振られた高田です(^^;
現在考えているのは次の3点です。
・プロジェクトで空いている所の明確化
・ドキュメントの整備、公開
・プロジェクト参加の募集
他にもやりたいなと思っている案としては、
・バーナ、ロゴ、マスコットなどの募集。
(Beのロゴをみてなんかかっこいいなと思ってしまった。)
・プロハン電子化作業の公開。>真鍋さんその後どうなったの?
など、ひとまず今思っている事を書いてみました。
-----
高田光隆
m-takada@kss.co.jp