[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1156] Re: どの MLに書 き込んだらよいのだろう?!





Ryuichi Naitoh wrote:

> はい。プログラミング的な話題な program ML の方に移動していますから、こ
> の ML については、B-Free プロジェクトの全般的な話題をするのが適当だと
> 思います。
>
> で、TRON 全般というか、B-Free Project に関係ない話題については、それ用
> の ML を立ち上げた方がいいかもしれません(いわゆる雑談 ML ですね)。

これは、Thread が多くなってきたらの方が良いですね。B-free にある程度(遠回しに
でも)関わる雑談なら okey? (^_^;

> > で、"Security in Computing" と入力すると、著者による説明が読めます。
> > 日本語訳が出されているかは甚だ怪しいです。とくに、DES 関連の情報が詳しく
> > 出ているので、もしかしたら、U.S.A. の外では手に入らない”かも”しれませ
> > ん(DES は輸出が禁止されているんだっけ?そんな気がする)。その場合は悪し
> > からず。
>
> 書籍の形になっているならば大丈夫ではなかったでしたっけ?
> PGP も書籍の形にしてソースコードを輸出したという「実績」もあることです
> し、ソースコードをテープなどで持ち出すのでない限り大丈夫だと思います。
> (ひょっとして、DES 関連のソースが CD の形で添付されていたりして。。。)

CD は付いてませんでした。^_^;

>
>
> p----------------------------------------------------------------------q
> | FROM R.Night                                                         |
> | E-mail:                                                              |
> |         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
> | Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
> b----------------------------------------------------------------------d

  -Aki.