[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1277] Re: Object Orientedに関 する話。とか。
うーむ。
WG 見たいのを作って、互いに協力して遂行するのは良いと思いますが、同じ物
を複数の人が作るのはどうかなあ。
やっぱり、最も program する能力が高い人が上に立って統括する方が色々な面
で早いと思う。&出来がよいのでは?
でも、group で一つの manager を担当するのはすごく良い案だと思います。
二、三人から五人くらいまでなら、情報交換も密でしょうしね。
# あれ、同じ物を複数の人が「作る」んじゃなくて「見る」だけ?
# だったら全然問題なくて、良い案ですね。<読み違えてたかも。
-Aki.
Ryuichi Naitoh wrote:
> そうですね。各周辺核の作成については、そろそろ仕切り直しが必要な気がし
> ます。
>
> ひとつの考えですが、それぞれの周辺核について、一人が担当するだけでなく
> 複数の人が作った方がいいように思います。
> 同じものを複数の人が見ていると、互いに刺激しあって作成が進むのではない
> ゥと思います。
>
> p----------------------------------------------------------------------q
> | FROM R.Night |
> | E-mail: |
> | rnaitoh@st.rim.or.jp |
> | Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
> b----------------------------------------------------------------------d