[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1050] Re: B-free Exploits L2 Cache!
こういうフリートークっぽい話ばかりしか発言しない増田@so-net です。
At 11 Feb 21:20 , Hideaki Suzuki wrote:
>B-free 制作に当たって、一つ気付いたことがありました。
>こんな視点はいかがでしょうか?
>
>
> 「L2 Cache の効いてる OS: B-free」
(中略)
>なにせ、CPU が 400MHz Over に成ろうと云う時代に、未だに Main Memory は
>66MHz に追いつくのがやっとという段階ですから。かといって、64 bits の記憶
>空間は広大ですし高価な速い主記憶はまだまだ大量に出回らないでしょうからね
>ぇ。L2 を生かす作りというのも、洒落ている気がします。
どうなんでしょうね。僕個人としては今現在のマシン性能を前提にシステムを作
るのはあまり「いいこと」ではないような気がするのですが(妙な制限が入り込ん
でしまうような気がするし)。まだまだムーアの法則は有効なわけだし、メモリ周
りのテクノロジの動向によってはメモリの帯域幅のボトルネック問題の技術的ブレ
イクスルーが起きないとも限らないし。
まぁ個人的な意見表明でしかないですけど「実用的なら設計なんてどうでもいい」
と思っていたりします。むろん開発の面から見ればメンテナンスしやすい設計にす
る必要はあるとは思っています。
# なんてソフトウェアの開発に携わっていないのに偉そうな事書いているな>僕。
---
増田 正史(Masashi Masuda) <mmasuda@ba2.so-net.or.jp>
MY WEB PAGE : http://www02.so-net.or.jp/~masuda/index-j.htm (link free!)
/* "Micro$oft Mail and News" and "Micro$oft Outlook(Express)"
CONSIDERED HARMFUL! */