[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 412] minutes No.59
- To: bfree-prj@iijnet.or.jp, tsn-support@tron-net.gr.jp
- Subject: [bfree-prj 412] minutes No.59
- From: Kiyotaka Iijima <k-iijima@mba.nifty.ne.jp>
- Date: Mon, 15 Nov 1999 23:08:12 +0900
- Reply-To: bfree-prj@iijnet.or.jp
- Sender: owner-bfree-prj@iijnet.or.jp
飯島です。
bfree-prj M.L.とtsn-support M.L.にポストしています。
過不足がありましたらコメントよろしくお願いいたします。
----
第 59 回 B-Free & TSN 全体ミーティング 議事録
#たしか9月19日に58回があったと思います。
日時 1999 年 10 月 14 日 (日) 13:00 〜 17:00
場所 セネット様の会議スペース
参加者 高田・早川・長谷川・きしだ・山口・亀田・金田・小池
●TSN
○TRONSHOW
TRONSHOWでユーザー会の横のつながりをテーマとした
パネルディスカッションがある。
TSNとしても代表を出したい。
時間・予定メンバーなどの詳しい情報を聞く。
→高田さん
○寄付のお願い
長谷川さんが寄付のお願いのWebページを作ってくださった。
確認後公開する
→飯島
参加団体に次の年の使用料をお願いする。
○TRON探検隊
原稿を書き上げて、次の探検の計画を立てる。
→小池
#まだ小池さんがいらっしゃる前に議論しました。お願いします。>小池さん
○デザインデスクトップコンテスト
安田さんが投票のWebページを書いてくださっている。
TSNで動作確認後、公開。
→飯島
●B-Free
○進捗状況の説明
kernel(=ITRON)ができている。
POSIX環境を構築し、セルフ開発環境を整備している。
○今後の作業
OS内部の資料が欲しい。
高田さんが古い資料を発掘してくださっている。
きしださんがITRON/FILEに興味があるということなので
FSについて一緒に議論したい。
○デモ
実際にCVSからソースを落とし、make、installしデモを行った。
○次回のミーティング
12月19日を予定。
場所の確保。
→高田さん
----
飯島 清高(Iijima Kiyotaka)
iijima@tron-net.gr.jp
k-iijima@mba.nifty.ne.jp