In-Reply-To: <Subject: [b-free: 409] Re: anonymous ftp server>
wind@netsys.nk-exa.co.jp さん
> <199508141356.WAA26344@bfree.rim.or.jp> の記事において
> 1995年08月14日(月)22時56分01秒頃、内藤 隆一さんは書きました。
>
> |> anonymous ftp server を作成しましたので、
> |> bfreeのホームページからリンクをお願いします。
> |>
> |> ftp://ftp.webcity.co.jp/pub/andoh/bfree
> |
> |ところで、Nifty から ftp を行おうとすると、次のエラーになってしまいます。
> |
> |You can not access to this FTP server.
> |Add your machine to DNS server.
> |User anonymous access denied..
> |Type set to I.
> |◆接続拒否されました◆
> |
> |どうも、DNS サーバに登録されていないというエラーになるみたいなのですが、
> |どうすればいいんでしょうか?
>
> DNS に登録してもらってください。
> aftp は DNS に登録しているマシンのみのアクセスにしています。
> Nifty ができない場合は、他のプロバイダーで行なってください。
>
> 少なくとも、rim では、OKなんですよね?
うーん、rim のシェルモードでためしてみましたが、同じ結果になってしまい
ました。
-------------------------------------------------------------
moon% ftp ftp.webcity.co.jp
Connected to ftp.webcity.co.jp.
220 cosmos FTP server (Version wu-2.4(3) 1995年06月20日(火) 18時33分49秒 JST) ready.
Name (ftp.webcity.co.jp:rnaitoh): ftp
530-You can not access to this FTP server.
530-Add your machine to DNS server.
530 User ftp access denied..
Login failed.
ftp> quit
221 Goodbye.
------------------------------------------------------------
念のため、Asahi-net で ppp 接続を行い、nslookup でホストが DNS に登録
されているかどうかを確認したところ、登録されているように見えます。
------------------------------------------------------------
bash$ nslookup moon.st.rim.or.jp <--- 問い合わせ
Server: patton.asahi-net.or.jp
Address: 202.32.25.34
Non-authoritative answer:
Name: moon.st.rim.or.jp <--- 結果
Address: 202.255.181.16 <---
------------------------------------------------------------
どうも、ftp.webcity.co.jp DNS の逆引き(アドレス -> ホスト名)のテーブル
を見ているようにも思えるのですが、この制限というのは一般的なものなんで
しょうか?
# DNS の逆引きテーブルに登録していないホストがほとんどだと思うので
# すが。。。
----------
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)