[b-free 671] Re: 仮身名

Hideaki Suzuki (h1suzuki@Bridgew.edu)
Mon, 29 Sep 97 02:27:01 -0500

ども。Aki です。

In "[b-free 645] Re: 仮身名" with Takanori Hayashi ,
(06:56:02 PM +0900 in September 26,1997)
- takanori wrote.

| 林です。
|
|In message <199709260729.QAA14617@b-free.orient.co.jp>
| "[b-free 630] Re: 仮身名"
| "h1suzuki@bridgew.edu (Hideaki Suzuki)" wrote:
|h1suzuki> ええっ!
|h1suzuki> でも、少し用途が違う気がするけど、、、、。
|h1suzuki> 続柄は、ホントに「定型」なものを、ひょいってリストから選択してく
っつけるとこ
|h1suzuki> ろに良さがある気がする。あの手軽さは、仮身名とは全然違うよぅ。^^
;;
|
| 仮身名でも定型の名前をリストしておけば選択してくるのは
|簡単だよ。この辺はユーザインタフェース寄りのシステムか
|アプリケーションの作りの問題です。
| 「続柄の名前を全部の仮身で一括更新」となると仮身名では
|ちょっと大変だけどね(可能?)。でもそれって続柄の悪用だよね。

悪用?!
それは言い過ぎじゃ。^^;;
僕だってまだ、長い実身名に対し「悪用」と言い切ってないのに。:-p

「担当者が代わる」という続柄の例をどう思う?

「佐々木担当」とかいう続柄を付けていた仮身がいっぱいあって、佐々木がやめて伊
藤になったら、続柄を「伊藤担当」にするでしょ。まあ、いつもそんなすっきり入れ
替わるとはかぎらんのだけどね。

--------------------------------------------------------------
Hideaki Suzuki (SO in Bridgewater State College)
e-mail H1Suzuki@Bridgew.edu
Home Page http://www.yashi.com/h1suzuki (Under Constr.)
Nifty-Serve KGH06253