[b-free: 225] Meeting resume
飯島 清高 (GCE02464@niftyserve.or.jp)
Sun, 09 Apr 1995 18:29:00 +0900
第8回B-Free全体ミーティングのまとめ (1995/4/9 13:00-14:00)
○入会のまとめ
長谷川さんのほうに、プロジェクトへの問い合わせがあり、その対応のために
長谷川さんが「入会のまとめ」を作成したので、
後日それをアップされるそうです。
○新会員
足立さん
プラントの設計やお客さんへの対応を仕事にしている。
NiftyのIDを申請中。
鈴木さん
「TRONは挫折したと思っていたが、まだやっているようなので来てみた。」
○進捗状況
●デバイス・メモリ
この前のWGミーティングで
立ち上げ
デバイスドライバーは階層型
デバイスドライバー/マネージャーは一つの空間
カーネルは共有空間
に決定。
メモリマネージャー担当者募集−>藤永さんが立候補
仕様を担当者が出して、それをたたき台にして話し合うという方針で進める。
●ドキュメント
始めてくる人用の資料
B-Freeとはどういうものか感触がわかるような、外向けの資料
を作りたい。
磯山さんの立ち上げたWWWにも、情報を載せたい。
メンバーリストなどは個人情報が絡むので、慎重に。
担当者が仕様書を書き、ドキュメントWGがまとめる。
メーリングリストのログ・配布された資料の保存が必要なのでは。
これらの資料をどのようなフォーマットで、どこに置いておくのかが
問題となっています。ドキュメントWGミーティングで検討した結果が
報告されると思います。
○次回のミーティング
次回の全体ミーティングは
5月14日 13時より 予定しています。
(足りないところがあれば、補足してください。)
飯島清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp