[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 464] ちょっと質問。



ご無沙汰しています。Aki です。

質問なんですが、ぼくは BTRON 上で、お試の小さな app しか作ったことはないんで
すが(暴)、ここには比較的大掛かりなものを作られた方もいらっしゃるので post
したのですが、rec の扱いで、「検索操作」と「挿入・削除操作」と、どちらが頻繁
に使われるのでしょう? 実際のところ。

まあ、app によることは十分承知ですが…

想像するには、検索が非常に多く、rec の途中挿入&削除は比較的限られている、と
思うんですが… どうでしょう、正しいと思いますか?

ちなみに、rec の最後への追加は、別扱いと考えての話しです。

あー、でも、「キャビネット」とかだと、そうでもないのかな。。。。。>LinkRec.
そうすると、どちらのほうが多いとも、言切れないのかな。。。。

-Aki.

ps. 反応があるかな?! (ドキドキ
pps. 以下 res もしちゃってます。横着ですいません。


----- Original Message -----
From: Kiyotaka Iijima <k-iijima@mba.nifty.ne.jp>
To: <bfree-kernel@tron-net.gr.jp>; <bfree-prj@iijnet.or.jp>
Sent: Wednesday, February 09, 2000 11:39 PM
Subject: [bfree-prj 462] Re: [bfree-kernel:00650] Re: POSIX環境

>  私の心情もせっかくですのでちょっと述べさせてもらいます。
> 私から見てプロジェクトを進めていくには
> (1)雑務(私にとっては議事録など)
> (2)身の丈にあった作業(私にとっては入門的なドキュメントの整備など)
> (3)勉強を兼ねる作業(私にとってはプログラムなど)
> があると思います。あまりに開発が進まないこともあって
> 私にとって不完全燃焼になっている項目が、(1)(2)(3)それぞれにたくさんありま
す。
> 正直言って項目を絞ってもっときちんと最後までやりたいです。

すみません、耳が痛いです(耳が逆らう、の方が適切かな)。
でも、いま飯島さんは、すごくお忙しい様に去年の冬に会ったときに聞いていたの
で、それもしょうがないとは思うのですが。なにせ、bussiness ではないんですか
ら。僕としては、飯島さんみたいな人当たりのいい人には、抜けてほしくないという
か本音ですが…

いつもどおり、変わり映えのしない事しか言いませんが、
「できることをできるときに」ということで粘りましょう。


> 結果として自分がB-Freeに貢献できていないのでもう一頑張りしてみて
> それでダメならあきらめてしまおうかとも思ってます。
> まぁ心情的な話はこの辺にしておきます。

うーん。
超漢字が面白い事になってくる中での撤退は、惜しいと思います。やっぱり。

それにしても、プログラムの話意外だと、けっこう、流れるんですよね。
ここの ML。(苦笑