日時 1999 年 5 月 16 日 (日) 13:00 〜 17:00 場所 川崎市多摩区市民館 (多摩区役所内) 第 2 会議室 参加者 長谷川、高田、きしもと (記) ●TRON Support Network ○資金 ・レンタルサーバの支払い分が足りなくなる。 ・セネットからの入金を使うことを確認。 ・カンパをした。 ●B-Free ○Exor ・global の ML の確認がまだ。 ・GUI の実装を共同で、というていどのかかわりになるか。 ○GUI ・描画はできる。 ・入力 / イベント / マウスドライバ が要る。 ・サブプロジェクト化 (?) ○ドキュメント ・FAQ、sfs のガイドなど、文書をウェブから見られるようにする。 ○ITRON/FILE 輪講 ・program ML で。 ・ウェブページで広報するか。 ・スケジュールと担当者について詰める。 ○スタッフと ML ・スタッフと ML 参加者について確認が必要である。 ●会議外の話題では、PC-WORLD、μITRON4.0、TRON-GUI、SWEST1 などについて。 ●次回以降の予定 6月27日(日)13:00 〜 17:00 川崎市多摩区市民館 (多摩区役所内) 第 3 会議室 TRON Support Network General Meeting & B-Free Staff Meeting 7月18日(日)13:00 〜 17:00 川崎市多摩区市民館 (多摩区役所内) 第 2 会議室 TRON Support Network General Meeting & B-Free Staff Meeting - 以上 -