[b-free 73] Re: チェック項目

Naitoh Ryuichi (night@bfree.rim.or.jp)
Mon, 19 Aug 1996 23:31:05 +0900

隆一です。

From: "笹野 貴義"<QZD15246@niftyserve.or.jp>
Subject: [b-free 70] Re: チェック項目
Date: Sun, 18 Aug 1996 06:58:00 +0900
Message-ID: <199608172203.HAA03814@inetnif.niftyserve.or.jp>

> あらりあです。
>
> > 80386 マシンだと遅いということですが、どの辺が遅いのでしょうか?
> > ひょっとしたら、「バグ」によって遅くなっているかもしれません。
>
> boot disk で起動して、kernel diskを入れて boot<cr>
> で kernel disk を読むのに時間が掛かるのです。
>
> 多分、メモリの遅さに起因すると思います。
> 前に、486 マシンに ISA バス用のメモリを載せて Linux
> を使ってみたことがあるのですが、これがめちゃくちゃ遅い!
>
> それを引っこ抜くと別のマシンのように(大袈裟だけど)
> 速くなるのです。

なるほど。。。
ところで、メモリを増設した状態で、DOS 等で FD をアクセスしてもやっぱり
遅いのでしょうか?
もし、DOS 上ではメモリを増設してもしなくても速度が変わらないとすると、
ひょっとすると FDC のパラメータの調節が必要かもしれません。

では。

---
B-Free プロジェクト実行中! 詳細はこの WWW へ 
-> (http://www.b-free.orient.co.jp/)

内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)