[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1041] Re: シスアド (Re: BlueMountain)



■ [b-free: 1040] Re: シスアド (Re: BlueMountain)
□ Ryuichi Naitoh<naitoh_r@soft.hitachi.co.jp> さんへのお返事

     岩間です。

■ Ryuichi Naitoh さんのメールからの引用です
□そりゃ、システム管理の仕事に講師の仕事を追加されれば、誰だって
□嫌がります。。。

     ということで、本を書く人もいないんでしょうかねぇ。(^^;


□いやぁ、濃い本となるには、やっぱり裏技的なことも載っていないとダメでしょ
□う(sendmail/bind 本がダメな本というわけではない)。

     やっぱ、そうですか。(^^;


□それに、sendmail/bind 本は標準的な環境ならば十分ですが、複雑な環境に
□対応するには、ちょっと足りない部分もありますから(機種依存なところとか)。
□(もっとも、両方とも新しい版が出たみたいですが)

     すでにどちらも内容が古いですからねぇ。ぼくが sendmail の設
    定したときも、CF や wide patch  のドキュメント読んで設定した
    もんなぁ。

     そうやって考えると、やっぱ sendmail/bind  本は入門書なんで
    すねぇ。


□たとえば、TRON support network のサーバを頼んでいる最中の Prox は、
□毎月 100 台のペースで受注しているそうですから、単純に考えると毎月
□100 台ずつサーバが立ち上がっていて、管理者も最低100人ずつ増えている
□ことになります。
□100 人すべてが素人というわけではないですが、サーバの管理をしたことがな
□い人もかなりの割合でいると思います。

     うーん、そんなペースなんですか。確かに経験者は少ないでしょ
    うね。となると、その手のコンサルタント会社とかも儲かりそうで
    すねぇ。(^^;

   ------------------- ________________________________________________
 / 岩間和彦@雑居部屋 /   EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/    /
                      ----------------------------------------------