[b-free 329] Re: このホストについて

Naitoh Ryuichi (naitoh_r@soft.hitachi.co.jp)
Fri, 4 Apr 97 17:29:27 +0900

隆一です。

Kiyotaka Iijima writes:
> <9704010851.AA02192@hisoft >の記事において
> naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。
>
> >> > 急な話で申し訳ありませんが、
> >> > オリエント側の事情により、この b-free.orient.co.jp のホストが、
> >> > 近いうちに使えなくなります。
>
> これまで無料で使わせていただき、ありがとうございます。
>
> >> > ご迷惑をおかけしますが、どこかに移転を考えることになります。
>
> orient社のご厚意で間借りできていたわけですから、
> 早速移転先を見つけなければなりませんね。

そうですね。
orient には、感謝しないと。

> >> > 1)昔のように、各自のホームページに散らす
> >> > 2)誰かのホームページにまとめて移転する
> >> > 3)b-free用にどこかのプロバイダと契約し、専用ホームページを作る
> >> > (その場合、例えば http://www.st.rim.or.jp/~b-free/のようなアドレスに)
> >> > 4)レンタルサーバー会社と契約して、b-free.or.jp あるいは b-free.com
> >> > b-free.org のようなドメイン名を取得し、そちらに移行する
>
> できれば3)4)がいいですね。
>
> >> レンタルサーバについて、yahoo Japan で少し調べてみました。
>
> 僕もいくつか見てみました。
> けっこう高いんですね。

ほとんどのレンタルサーバ会社は、法人を相手にしているように
思えます。月 1 万以上のところはほとんど個人は相手にしてい
ないのでは?

> >> この中では、http://www.sakura.ne.jp/ が一番安いみたいです。
> >> (サービスの質までは見ていません)
>
> たしかにすごく安いです。学割も使えるし(^^;
> で、sakuraを見ていて気付いたのですがインフォメーションのページは
> 早いんですが、ユーザーのページを見ようとするとメチャメチャ遅いです。

これは不思議ですね。。。
サーバが別だとしても、ネットワークの線の速度はかわらないので、
そんなに違いはないと思うのですが。

URL: http://www.yk.rim.or.jp/~oki/diary/970401.html#970404
を見ると、何だかサーバの調子が悪かったようにも思えますが。。。

# 大丈夫か? さくら。

traceroute で見ると、東京インターネットの京都ノードにつない
でいるみたいですね。間の容量まではわかりませんが。

> 金銭的に見ると1)2)になってしまいますかね…。

ただ、容量が問題なんですよね。
ftp で配布しているソースなどを含めるとかなり大きくなりそう
ですから(予測です。希望とも言うか。。)。

-- 
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail: night@b-free.orient.co.jp                                    |
b----------------------------------------------------------------------d