[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1575] Re: minutes No.44
飯島です。
<199805171313.WAA25209@ms7.niftyserve.or.jp>の記事において
PXN10744@niftyserve.or.jpさんは書きました。
忙しかったり風邪をひいたりと、なかなかM.L.に参加できないです(^^;
>> 2.B-Freeの開発スタイルについて(内藤)
>> ・バザール方式(バザールモデル)の提案。
>> 資料を読み、バザールモデルについて考える。
これ、面白いですね。
隆一さんからいただいた資料を持ち歩いて何回も読んでます。
次のミーティングまでにはバザールモデルを参考にした
B-Freeマガジンの原案を持っていきたいのですが・・・。
>> 4.藤永さんのPCインストール作業
>> ・linux開発環境
>> ビデオがオンボードであるためX Windowの設定が難しい。
その場で私が思い出せなかったコマンドは``SuperProbe''です。
http://www.plaza.hitachi-sk.co.jp/ftp/XFree86/WWW/htdocs/man/SuperProbe.html
に詳しく書いてあります。
これで解決できるといいんですが。
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/