[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1585] Re: B-Free OSの解説ほん



/* In [b-free: 1578] Re: B-Free OSの解説ほん
   Naitoh Ryuichi <night@bfree.rim.or.jp> Wrote: */

   |>    |また、読みたいという人も、PS の形になりますが、連絡をくだ
   |>    |されば、ファイルをメイルで送ります。これは、PDF に変換し
   |>    |た方が読める人が多いかな?
   |> 
   |> ぜひ読みたいです。
   |
   |はい、ではメイルで送ります。
   |(gzip で圧縮した状態で、340 KB ほどあります)

読みました。
すごく気合い入っていますね。
特に ITRON 部分のところが詳細です。
個人的には ITRON のことを分かっていないので、
ありがたいです。

次は周辺核ですが、
この部分は作った人が書く、というのが
普通なのでしょうね。

Linux の話を期待して Inside Linux を買ったら
OS 一般の話が多くてがっかりした、ということがあったので、
こういう内部の話は、OS 一般の話はできるだけ省いて
B-Free 固有の部分をいっぱい書くのが良いと思います。
と言うより、余分なことを書くのは面倒なだけですが。

===
  落合秀俊   名古屋大学工学部情報工学科
  h953046b@ice.nuie.nagoya-u.ac.jp