[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1882] Re: BTK
From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
Subject: [b-free: 1880] Re: BTK
Date: Wed, 22 Jul 1998 15:54:06 +0900 (JST)
>
> 隆一です。
>
>
> From: Yasushi Shoji <yashi@yashi.com>
> Subject: [b-free: 1878] Re: BTK
> Date: Wed, 22 Jul 1998 01:00:04 -0400
>
> > やすしです。
> >
> > From: Ryuichi Naitoh <naitoh_r@soft.hitachi.co.jp>
> > Subject: [b-free: 1876] Re: BTK
> > Date: Wed, 22 Jul 1998 12:59:38 +0900 (JST)
> >
> > > > > > > ○Blue Project が実現すると、どんな良いことがありますか? ←これが一番重要
> > > > > >
> > > > > > B-FreeOS上にXを移植することによってB-FreeOSの開発時間短縮ができます。
> > > > >
> > > > > あと、誰でも自分で、Window Manager を作って、好きな design の window を表示でき
> > > > > る。:)
> > > >
> > > > これってHMI違反なんじゃ‥‥(^^;
> > >
> > > えーと、1B/V1(最初は V1 というのはついていなかったけど) と 1B/V3 とで
> > > はウィンドウの見た目(デザイン)はかなり違いますが、これって HMI 違反に
> > > なるのでしょうか?
> >
> > akiさんの書いたdesignが、何処までをさしているのかわかりませんが、
> > 見かけだけの違いなら、HMI違反にはならないのでしょうか?
> >
>
> 見かけだけでなく、HMI 仕様に違反しているとダメでしょうけど、
> 見かけだけの違いで HMI 違反になるのでしょうか?
>
> そもそも、「トロン電脳生活ヒューマンインタフェース標準ハンドブック」に
> は、厳密な見かけまで定義されていないと思いましたが。
>
> 見かけが違うという点でいうと 1B/V3 と TiPO はだいぶ見かけが違います。
> これらは、どちらかが HMI 違反なのでしょうか?
だれか知ってる人いませんかね?
> # いや、単にぐちゃぐちゃ枠のウィンドウを見たいだけで書いているんですけ
> # どね :-)
作りますか(^^;
--
Yasushi Shoji | my pgp public key is
yashi@yashi.com | http://yashi.com/public_key.txt
yashi@kafka.salem.mass.edu | powered by linux and open source software