Hidetosi Ochiai writes:
> (内藤さん)
> |> X の描画の機能を使えばだいぶ楽できますし、
> |> 他のマシンで X サーバを動かしてそちらで表示すると
> |> 楽しい(?)しデバグがやりやすい(?)かもしれません。
> |他のマシンと通信するのには TCP/IP を動かす必要があるので、
> |難しいような。。。
>
> もともとネットワークが動いていないと
> (スタンドアロンでも)X は動かないと思います。
へ? 何で?
大抵、ローカルマシンで X を使う場合には、
UNIX ドメインで通信を行うと思いますが。。。
(まぁ、UNIX ドメインもネットワークといえば
ネットワークだけど、TCP/IP じゃないよね)
-- p----------------------------------------------------------------------q | FROM R.Night | | E-mail: night@b-free.orient.co.jp | b----------------------------------------------------------------------d