[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 949] RE: 自己紹介
落合秀俊 さん、こんにちは
>BeBook を ftp で取ってきて
これって英語ですか?
>オブジェクトデータベースとファイルシステムの統合というのは
>あまり感じられませんでした。(見かたが悪いだけかもしれませんが)
そうなんですか...。
ファイルシステムがDBみたいなんですね。
>BTRON でオブジェクト指向をするとしたら、オブジェクトを
>TAD クラスに展開して、TAD クラスが Byte列に展開する
>という感じになるのでしょうか。(リンクはどうしよう?)
BTRONの場合、Beと同じものでいけるかは疑問があります。
どうせするならファイルシステムとTADを統合する方向がいいと思います。
>BeOS のだめなところは、Mac風のアプリ中心のデータモデルに
>なっていることですね。
>BTRON みたいな Hypertext base であれば最高だったのに。
これこそBTRONの最大の武器でしょうね。
ほかのOSだと大変な苦労になるのがすでに完成されている部分。
>1998Q1に Intel版が出るようなので、出たら入れます。
その前にPC買い替えないと...
まこたん