[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1290] Re: 中間コードの実行ファイル化 (Re: Memory Protection)



林さん、こんにちは。リギーコーポレーションの片桐です。

|Windowsのメモリにはこういう属性がありましたね。破棄可能とか移動可能とかいった
|スワップやフラグメンテーション除去のための設定があったような。
|で、中間コードがスワップアウトされない方法ですが、OSがちゃんと実装されている
|という前提でですけど、中間コードをメモリに読み込む代わりに中間コードファイル
|をVMのメモリ空間に(読み込み専用で)マップすれば良いのですよ。マップは書き換え
|られていない限りスワップアウト時にファイルへの書き出しは行いませんから。自己
|書き換えコードは別になりますが、その場合はそもそも破棄可能でないですから問題
|はありませんね。

なるほど。
ありがとうございました。

                                        片桐 明  (株)リギーコーポレーション
                                        killy@rigy.co.jp
                                        NIFTY: PAG01434