[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 51] Re: どうも、はじめまして



きしもと@ComSci.農工大です

SAITA Takeo wrote...
>いまんとこ、坂村先生の『TRONを創る』と美崎薫さんの『TiPO
> PLUS究極活用術』の二冊を本屋で見つけて、暇を見つけて読んで
>る最中なんですけど、もうすこし、TRONプロジェクトのHMI作
>法とか、突っ込んだ情報が欲しいんです。TRONプロジェクトが全
>般的に把握できるような、本とかWeb上のリソースとかってないん
>でしょうか?

内藤さんによって作られ、現在 TSN が提供している、
http://www.tron-net.gr.jp/projects/history/ が、私の評価では
かなりいいと思います。

>あと、実際のB−Freeの開発環境ってどんなものなんでしょうか?
>やっぱりBTRON上で開発してらっしゃるんでしょうか。それとも、
>なにか別のOS上なんでしょうか。あと、言語はどんなのを使ってらっ
>しゃるんでしょうか。

これは、ここで私が説明するよりも http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/ を
隅から隅まで読んでね、と言うほうがいいかな (^^;


	K.Makoto