[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1090] JavaVM のスタック( Re: はじめまして)



■ [b-free: 1082] Re: はじめまして
□ 片桐 明<killy@rigy.co.jp> さんへのお返事

     岩間です。

■ 片桐 明 さんのメールからの引用です
□ JavaのVMはどうやって実装しているんですかね。やはりアセンブラなんで
□しょうか。(↑こちらも低レベルはスタックマシンのようですが‥)

     ちょっと、話題からずれるかと思いますが、今月号(3月号)の 
    bit 誌に、『JIT コンパイラの開発』という記事があって、そこに
    関数呼び出し時のスタックの挙動について書いてあります。そこを
    読むと、

        プログラム制御の流れによってスタックを動的に扱えない

    ということが書いてあります。だから、各命令を実行するときのス
    タックの深さは固定になって、スタックの操作をせずにスタックに
    詰まれた内容を操作することができるそうです。
     まぁ、JavaVM はスタックマシンなのでしょうが、その上の Java 
    はスタック言語というわけではないですから、こういう制限もさほ
    ど問題にならないのでしょうね(逆にメリットの方が多い?)。(^^;

   ------------------- ________________________________________________
 / 岩間和彦@雑居部屋 /   EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/    /
                      ----------------------------------------------