[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1256] Re: ObjectOrientedに関する話。とか。




隆一です。


From: Hideaki Suzuki <h1suzuki@bridgew.edu>
Subject: [b-free: 1254] Re: ObjectOrientedに関する話。とか。
Date: Fri, 03 Apr 1998 03:14:06 -0500

...[snip]...

> 
> まあ、あんまり、この話を蒸し返されても、、、、。
> と言う感じですが。(^_^;;;;
> 
> 一応、弁明しておきましょう。
> 
> ここで取り上げた Object Oriented は設計論/内部構造のそれとは全く無関係
> で、操作体系のことにあります。操作体系で Object Oriented と言った場合、
> 僕の理解する限り、「Icon など、操作対象を現実世界に関連する<物>として
> 表示し、それに働きかけることによって所望の操作を遂行する」と言う作法を意
> 味します。BTRON作法では、Icon も多用しませんし、ましてや「ゴミ箱」
> の上に drag すると「削除」になるなんて事もありません。こういう風な現実世
> 界に存在する対象とそれへの操作を、console 上で再現・投影すると言う考え方
> (つまりOO)は、非常に古い(歴史のある)物であるというのは「TRONを
> 創る」でも触れられているとおりで、坂村教授は「しかし、BTRONでは、こ
> の方法は採らない」と言うような主張をしていたのではなかったでしたっけ。

いえ、坂村先生は、操作体系でのオブジェクト指向とオブジェクト指向による 
OS の作成の両方について否定的に書かれていたと思います。

ちなみに、操作体系によるオブジェクト指向というのが歴史のある概念とは書
かれていなかったと思いますが?
操作体系にオブジェクト指向を導入したのは、Xerox の STAR と Macintosh 
からだと思いますが、非常に古いとまではいかないと思います。たしか、Alto 
の頃はアイコンを使うということはなかったと思います。
(その辺のそれぞれの概念の起源についても「TRON を創る」で書いてありまし
たね)


> そんなことで、Object Oriented は、一つの文句で、様々な concept を指し示
> すのでした。(ちゃんちゃん ^^;)。

はい。ですから、オブジェクト指向技術について言及する人は、一口にOOと
書かずに、どの分野のオブジェクト指向なのかの説明をつけることをお願いし
たいです。


> > # 私自身は、ファイル名に TAD を使うことはオブジェクト指向に近いとは思っ
> > # ていません。
> 
> 上の話と関連すると、TAD によって仮身が仮身独特の形状じゃなくなった場合
> に、自由自在の表現力を持つと、window の上にある他の parts との間に混乱を
> 生んだり、(操作としては仮身でしかないに関わらず)現実世界の物を仮身の表
> 現力で模倣しようと人々はしたがるだろうと言う話です。
> 
> 「絵文字」が「文字」として意味を限定するのに対し「絵」は非常に意味が曖昧
> で、それを操作したとき似続いて起こる結果が予想しにくいと言うのも、OOの
> 問題点として言われていることだったと思います。

TAD を使うことを提案しているのと、実身名において「絵」を表示するのとは
意味が違います。たしか、前にも説明したと思いますが、ファイル名に TAD 
を入れるというのは、第一に外字という概念がない BTRON では外字の代替手
段として使われるものだと思います。

# なぜか、TAD を入れるという話になると、一気にアイコンの世界へ翔んで行っ
# てしまう人が多いんですよねー。

# 他にも色々と TAD を入れることについて説明したと思うけど、省略。



p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |
|         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
b----------------------------------------------------------------------d