[b-free: 530] Re: Gijiroku

ISOYAMA Takashi (isoyama@orient.co.jp)
Mon, 18 Dec 1995 15:38:04 +0900

こんにちは。磯山です。
おひさしぶりです。
メイルアドレスも変更しました。
B-Free Project Home Pageのリニュアルも考えています。
とりあえず、http://www.orient.co.jp/~isoyama/b-freeに、同じ環境を
作りました。

最近は、ミーティングに出席できずにすいません。
議事録を読ませていただきましたが、

> (2)AT互換機への移植
> 問題となるのはカーネル。ディスクドライバはIDEを新しくサポートしな
> ければならない。
>
> 移植は始めれば早いが、今は人を回せない。

これについて、ターゲットをPC98優先からAT互換機優先へ
変更するわけにはいかないでしょうか。

そのほうが、セルフ環境を作成した後の、
> (3)プログラマ大募集
> 募集するのは、セルフ開発環境ができてからのほうがよい。なくてもや
> る人はやるだろうが。
プログラマ大募集で、かなりラクになるように思えます。

AT互換機は機種による差が激しいですが、最近の98は、同じように機種間差
が激しいと思います。
同じ苦労ならば、AT互換機の方がよいのではないか、と思います。

--------------------
isoyama@orient.co.jp