[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 236] Re: B-Free はどのぐらい完成されているか?
Etherデバイスドライバ作成の高田です。
担当で名乗りを挙げたのですが、私自身はまったく手をつけていない状況です。
内藤さんがほとんど書かれております。>すみません、内藤さん。みなさま。
進捗度は浪花さんが書かれているとおり60〜70%と思っています。(ソースを見
ている限りでは)
On Fri, 07 May 1999 22:26:12 +0900
古賀 正章 <jnetwork@network.or.jp> wrote:
> まさあきどえす。
>
> ずばりどのぐらい完成されているのでしょうか?(パーセント)
>
> 動く状態を100%、完成されているときを200%
>
> 担当者の方お願いします。
>
> ITRON3.0
>
> 周辺核
>
> B-Free API
>
> POSIX
>
> Blue Project
>
> Etherデバイスドライバ作成
>
> 音出し計画
>
>
> このプロジェクトを少しの間関わってきて(何もしてないけど)いつも
> 宙に浮いたような感覚にとらわれます。それはたぶんこのプロジェクト
> がどこまで進んでいるのか?どういう方向に進んでいるのか?が示され
> ていないからだと思います。(もしかして俺だけ?)
>
> 何年何月にどこまでできるのか?よくほかのOSがやっているやつです。
現在はマイルストーンについては明確なものを示していないと思います。
始めにB-Freeに参加するような場合、サブプロジェクトの進捗なんかは
ある程度、参加できるきっかけになるという意味でしょうか?
> それと上で質問しているのをHPのサブプロジェクトに張っておくといいと思い
> ます。
進捗の報告をHPに反映して欲しいということですね。
この辺もプロジェクトの進捗と手伝ってほしい内容が明確になっていれば、手を
動かしてくださる参加者が増えてくれるということでしょうか?
何か進捗方法について意見や要望がありましたら、よろしくお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
B-Free Project
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/index.html
http://www.sccs.chukyo-u.ac.jp/B-Free/index.html
高田光隆 (Mitsutaka Takada)
mitsu.takada@nifty.ne.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/