[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1346] Re: FDからのboot...その後




隆一です。


From: m-takada@kss.co.jp
Subject: [b-free: 1344] FDからのboot...その後
Date: Thu, 16 Apr 98 08:57:53 +0900

> 
> 高田です。
> 
> 帰ってから、makeをしました。
> 内藤さんの言っていた通りパスの指定の変更をしました。
> 
> makeは成功したのですが、ブートプログラムと
> OSイメージをFDに落とすところでわからないことが出てきました。
> 以下カーネルのmake方法より抜粋
> -----
> 3.ブートプログラム/OSイメージをそれぞれ別のFDに落としてください。
>  cp src/boot/boot.image /dev/fd0
>   cp src/kernel/make/btron /dev/fd0
> -----
> これはそれぞれをFDにコピーされると思うのですが、FDのフォーマット形式は
> どのように指定すればよいのでしょうか?
> mke2fs -c でフォーマットしたFDにコピーをしましたが、bootしてくれませんで
> した。
> よろしくお願いします。

えーと、これは物理フォーマットを 1.44MB でしてあれば OK です。
直接 FD に書き込むので、論理フォーマット (mkfs とか) を行う必要はあり
ません。書き込むときにも、Linux にマウント等はする必要はなく、コピー先
にスペシャルファイルを指定してください。

物理フォーマットは、fdformat /dev/fd0h1440 を実行することで行えます。
物理フォーマット済みの FD の場合には、fdformat を実行しなくても OK で
す。



p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |
|         rnaitoh@st.rim.or.jp                                         |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC  37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0   |
b----------------------------------------------------------------------d