In "[b-free 729] Re: 仮身名" with Hidekazu SHIOZAWA / 塩澤秀和,
(09:01:00 PM +0900 in October 03,1997)
- shiozawa wrote.
|塩澤@慶応理工です。
|
|すんませんが、ひとこと言わせて下さい。
別に許可(しかも謝罪付き)を取らなくても、、、。:)
云ってもらえる方が助かります。
# まあ、この辺が日本人の慎ましさなんだろうなぁ。
# 僕はもう少し、日本人らしくするべきかもな。
実際、色々な意見がある中で、僕は自分の意見を少しずつ妥協していけるわけで、そ
れが最終的に納得に繋がると思っていますから。「長い実身名や仮身名のことは、十
分議論した」と自負できることが、僕には大事に思われます(れる自発用法 ^^)。
|From: h1suzuki@Bridgew.edu (Hideaki Suzuki)
|Subject: [b-free 728] Re: 仮身名
|Date: Fri, 03 Oct 97 07:07:27 -0500
|
|> |1)長い実身名は勧められない。
|> |2)だからサポートするのは短い実身名でよい。
|> |3)しかし、長い実身名を使いたいときのために
|> | 「良い方法」をサポートしておくとよい。
|> |4)例えば長い名前を使うのだから手間のかかる
|> | 方法ではどうか。
|>
|> 正確だと思います。
|> それでも、長い実身名をどうしても利用者が使いたいなら、それは仕方がない。
利用
|> 者が Cost を負ってくれないか、という訳です。
|
|これだけはやめて欲しいことが、ひとつだけあります。
|それは、ユーザからの見た目には連続に見える長い実身名を
|切り刻んで、なんらかの方法でシステムが保持することです。
|そりゃーまさしく、Windows95 の VFAT です。
|あんな brain-damaged なファイルシステムは願い下げです。
たとえば、通常の入力は「一行入力パネル」から行い、ある程度以上の情報の入力は
「長文用の入力パネル」から行うとか。
で、ユーザーからの見た目は連続ではなくなりますが。まあ、それでも、仮身上の表
示は連続なのかな。そだ。仮身上でも、どう表示すべきかは問題だ(短い物と長い物
の表示方法が不連続になるのかどうか)
それをさておいても、確かに不連続なのは、滑稽ですね。それは同意します。フラッ
トがいつも一番。メモリモデルもフラットが楽。互換性に縛られてなんでも切り刻ん
できたのが、Wintel の選んだ手段ですね。
ただ、1Bファイルシステムへの互換性との兼ね合いを考えるときに、(やっぱり)
他によい方法が見あたらないのです。その上、非常に大量の実身名は入力頻度が低い
と(hopefuly)思われるので、短い実身名は簡単に入力できて、長い実身名だと大変と
いうのは別に悪い方法ではないと思います。
# 長い実身名は「気合いを入れてから」入力するから、
# 気合いを入れる分、始めるのに手順があってもいいと云う事ね。
この辺はどちらにしろ、しっかり、詰める必要があることでしょう。
1 1Bとの互換性をどう取るのか。(諦めて良いのか)
2 UI をどう取るのか。(不連続かどうか)
3 内部形式をどう取るのか。(実装で互換性を考慮するのか)
僕も、どうしたらよいのか、よく分かっていない。<あたりまえだが。
どちらにしても、結論は、次の meeting で1Bの資料が提出されるまでは少なくと
も出ないだろうけど。
# 要するに、一番困るのは3Bの仕様が出てこないことか?! (暴言2)
|長い実身名をつけさせないようにするためには、
|長い実身名をつけたくなくなるような、「ユーザインタフェース」を
|提供すればいいのであって、実装の方は、
|非常に簡単に扱えるようになっていてもいいのです
|というか、そのほうがプログラムが一貫していいでしょう。
|
|というわけで、長いファイル名が「付けられる」という時点で、
|実装は、短いファイル名でも、長いファイル名でも、
|違いのないシステムを採用すべきだと考えます。
|
というわけで互換性の事をどうするかで、「長い名前」をフラットに実装するか増改
築的に実装するかがきまると思います。まあ、ぼくは API がフラットだとして処理
すれば、記録方法は増改築的でも良いのだけど。
# さらに、長さの度合いにも実装方法は(もちろん)依存。
--------------------------------------------------------------
Hideaki Suzuki (SO in Bridgewater State College)
e-mail H1Suzuki@Bridgew.edu
Home Page http://www.yashi.com/h1suzuki (Under Constr.)
Nifty-Serve KGH06253