[b-free: 339] Document for WWW

飯島 清高 (GCE02464@niftyserve.or.jp)
Sat, 10 Jun 1995 22:53:00 +0900

引用開始−−−−−
それから、飯島さん。
B-FreeのHomePageを充実させたいと思うのですが、どうしましょうか。
テキストや写真類を送っていただければ、こちらで加工しますが。
引用終了−−−−−

 そうですね。HomePageも充実させたいですね。

 現在、ドキュメントワーキンググループで完成に近づいているドキュメントは
メンバーシートだけで、それから進めていることは今まで出てきたドキュメントを
TAD化することです。(そうですよね?ちょっと混乱しているもので。)

 よって、メンバーシートに関しては内容や見た目がWWW向きのものですし、
ぜひ載せたいですね。メンバーシートのWWWへの掲載については、具体的に
どう進めます?>小池さん。
内容充実が望まれますね。(<-自分にむけた言葉。)

 個人的には、今自分の手に余るほどの忙しさ(言い訳ですが)で困っているのです。
8月になれば、学生の最大の特権である夏休みが控えているので、
環境も整備して(BTRONは問題ないですし、LinuxもGCCが動き始めてます。)
フル操業で、ドキュメントを作り続けたいので、そのときもよろしくお願いします。
学校に自分のHome Pageを作ってTRON関連の場所にリンクを張ろうと計画してますので

HTMLも教えてくださいね。

飯島清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp