In-Reply-To: <Subject: [b-free: 493] resume(main951022)>
GCE02464@niftyserve.or.jp さん
> B−Free全体ミーティング議事録
>
> 日時:1995年10月22日(日) 14時〜17時
> 場所:電気通信大学 学生会館 中集会室
> 参加者:内藤・長谷川・三原・藤永・吉村・真鍋・飯島
>
> ●FTRONにB−FreeM.L.の部屋が作られた。
> 現在は、長谷川さんが過去の重要なmailを選んでアップしている。
> 近いうちに追いつく予定。
> FTRONのオープニングメッセージにB−Free部屋のことを
> 書いてもらえるように頼む。
> FTRONにもB−FreeOSを置く。
> FTRONのライブラリーにフリーOS(含む、TRON以外のOS)を
> 集める場所を作ってもらう。
> いろいろなフリーOSの開発拠点となって、B−Freeとしても、
> そこで大きくなるため。
>
えーと、FTRON のライブラリというのは具体的にどのくらい話が進んでいるの
でしょうか? > 電脳丸さん(でいいのかな?)
ftp サイトに上げているバイナリを FTRON に上げたいのですが、ライブラリ
ができるまで待った方がいいですか?
----------
B-Free プロジェクト実行中! 詳細はこの WWW へ
-> (http://www.st.rim.or.jp/~isoyama/b-free)
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)