[b-free 284] Re: 開発環境 on Windows

Kiyotaka Iijima (iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp)
Thu, 13 Mar 1997 12:05:21 +0900 (JST)

<9703122350.AA04863@clare.ohsaki.meidensha.co.jp>の記事において
takanori@ohsaki.meidensha.co.jpさんは書きました。

>> >32ビットアセンブラでも、8086インストラクションだけを
>> >吐かせることができるはずです。Linux用のアセンブラ(gas?)の
>> >ソースがあれば、それをgcc-win32でコンパイルすれば良いのでは?
>>
>> gasで良ければcygnusにも含まれているようですが(as.exeだけど)。
>> 一度、試してみます。

LSI-Cの試食版についてくるアセンブラじゃだめ?

P.S.話が高度すぎる(^^;
Javaで作ると、本当に機種依存しないのだろうか?なら、スゴイなぁ。

電気通信大学 電気通信学部 電子情報学科 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/