[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1810] b-free developing environment



やすしです。
質問です。

みなさんどんな風にkernelのテストとかしてます?
きょう、486 33MHz 8M 200MB な、boxをもらったので
それでやろうかな?と思ってるのですが‥。

linuxと、同居させてるのでしょうか?
同居してると、いちいちrebootめんどうですか?
でも、大きくなってきたら、Floppyでデータ交換は
たいへんですよね?

ちょいと疑問でした。
--
Yasushi Shoji               | my pgp public key is
yashi@yashi.com             | http://yashi.com/public_key.txt
yashi@kafka.salem.mass.edu  | powered by linux and open source software