[b-free 521] Re: それは機械が壊れている

po.asahi-net.or.jp (jc5m-ootk@asahi-net.or.jp)
Sat, 13 Sep 97 00:05:57 +0900

まさやくんです。
takanoriさんが1997年09月11日 09時36分09秒(+0900)頃、
「[b-free 503] Re: それは機械が壊れている」に就いて書きました。

コピーを失敗しら、もう一回コピーし直すのが、一番軽いと思う。
ベリファイをどこでかけるかってのは、かならずしもOSにやって
もらう必要はないと思う。
---- From Musasino City, Tokyo Japan. ----
Name まさやくん (Masaya Ohtsuki)
Email jc5m-ootk@asahi-net.or.jp
Web http://www.asahi-net.or.jp/~jc5m-ootk/

PS:家の機械は、IDEのCDROMだけがなぜか怪しいコピーに
なる傾向がある。
ジャンクPCの2倍速と自作PC4倍速、新品PC8倍速
があるけど、ジャンク2倍速が一番調子よかったりする。
とにかく故障しているならば、絶対に故障している場所
を保証しないと直らない。