[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1622] Re: B-Free OS の解説ほん
隆一です。
From: iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp (Kiyotaka Iijima)
Subject: [b-free: 1621] Re: B-Free OS の解説ほん
Date: Wed, 3 Jun 1998 14:29:04 +0900 (JST)
>
> 飯島です。
>
> <19980527235333D.night@bfree.rim.or.jp>の記事において
> night@bfree.rim.or.jpさんは書きました。
>
...[snip]...
> >> 私が普段使っている ASCII 日本語 TeX ではうまく変換してくれませんでした
>
> そうなのですか。
> LaTeXは好きなので期待しているソフトなのですが。
ASCII 日本語 TeX は、DVI ファイルのフォーマットを拡張しているらしく、
LaTeX2HTML が認識できないみたいです。DVI2DVI というコマンドで、DVI ファ
イルを変換できるのですが、どうも図が入っているとうまくいきません。
ま、何ですね。できないできないと言っていると、本当に何もできなくなって
しまうので、とりあえずはどんどん修正していくようにしましょう。
そう言っても、なかなか手を出すのはおっくうなものがありますので、オンラ
インで最新版の取得とか変更ができるようにしたいと思います。
具体的には、履歴管理を cvs というツールで管理することになります。
# もっといいツールがありましたら教えてください。できたらフリーがいいなぁ。
すでに、cvs 環境を tron-net.gr.jp に構築してあるので、ソースはもちろん
ドキュメントについても多人数での修正ができるようになると思います。
# 今のところ、リモートからソースの取得とか変更ができるかどうかをお試し
# 中。ちょっと見てみたい方はいつでもどうぞ。
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
b----------------------------------------------------------------------d