[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1669] Re: B-Free OS の解説ほん
飯島です。
なかなかコメントできずに申し訳ないです。
マガジンのほうも進めないといけません。
<199806190706.QAA09168@fs2lana.fecsi.furuno.co.jp>の記事において
mkishida@fecsi.furuno.co.jpさんは書きました。
>> : 混ぜ返すようなつもりはないのですが、解説ほんの主旨
>> :がよくわかっていません。
>> : ・対象としている読者
>> : ・主要な解説内容
>> : ・想定している成果
>> :などについて、もし御時間があったら投稿していただけま
>> :すか?
>> 自分もそう思います。
僕もそう思いました。
なんとなくはみんな考えているんでしょうけど、
みんなちょっとずつズレると思うんですよ。
このあたりをきちっとしていると章毎に分担したりもできると思うし。
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
iijima@tron-net.gr.jp