[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 455] Re: as86, ld86 on Win32



浪花です.

またまた Kernel-ML にも振っています.

In "[bfree-prj 452] as86 、 ld86 on Win32", Fri, 28 Jan 2000 11:34:36 JST
	mkishida@fecsi.furuno.co.jp writes:

> きしだです。
...
> 実際にB-FreeOS全部をコンパイルするには、Makefile、linuxのヘッダーファイル等が
> 足りませんが、追い追い追加して作成出来るようになるとうれしいです。
> 
>     # ルールとして、ディレクトリ btron-cp の下に Linux のGPLに従うヘッダー
>     # ファイルを入れるのはどうですかね?

私は Linux などの既存のソースをそのまま CVS に登録していくのにはど
ちらかというと反対です.多分に気分的なものではあるんですけど.

Linux のヘッダーに依存しているのは kernel/POSIX/mkfs 以下のツール
と kernel/POSIX/lowlib 位じゃないかと思います.このうち mkfs 以下
は Linux 上のアプリケーションなので,Win 用にはそもそも書き直しが
必要ですね.

lowlib 以下で Linux のヘッダーファイルに依存しているというのは気色
悪いので,これはずっと書き直そうと思っているのですが手が回りません.
いずれにしても POSIX/libc 用に標準的なヘッダーファイルを用意する必
要がありますから,libc を充実させるのにあわせてそちらにも手を加え
るつもりでした.ですから,Linux のヘッダーファイルを取ってくるので
はなく,B-Free OS 用にヘッダーファイルを作る方向で進めていただきた
いと思います.

---
(putprop '浪花 智英
    'affiliation  '(山口大学大学院 理工学研究科 環境共生工学専攻)
    'e-mail	  '(naniwa@scr.mech.yamaguchi-u.ac.jp)
    'URL  '(http://www.scr.mech.yamaguchi-u.ac.jp/~naniwa/comp/bfree/))