[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 273] Re: itron3.0 説明書



きしだです。

    In [ [bfree-prj 263] itron3.0 説明書 ] 
    (Wed, 19 May 1999 22:08:29 +0900)

 :うっうぇ正章です。

たびたびです。

 :内藤さんに刺激されてitron3.0のwww版作りました。作った後で、何に役立つかわ
 :からなかったのはショックです。
 :もし使う人はこうだったら便利だろうな!を言ってもらえるとうれしいです。

C言語から呼び出す場合にどう書けば良いかが判ると有り難いです。
プロトタイプ宣言とサンプルソースですね。    (おいおい)

 :次にWin版インストーラーを作る予定なのですが、itron3.0のtcp/ipのpdfを見付
 :けてから、気になって手につきませんこれはb-freeに関係あるのでしょうか?
 :このごろitron4.0が発表されてるみたいですけど、これはb-freeに関係あること
 :なのでしょうか?もしあるなら説明書作ろうと思っているのでよろしくお願いし
 :ます。

ITRON/TCPIP仕様(名前はうろ覚え)でしょうか?
B-FreeOS に実装したら関係あるでしょう...

micro-ITRON4.0仕様は今月末(5月末)ぐらいに内容がまとまる様です。
ドラフト案に対して意見を求めている最中の様です。
    (よく uITRON4.0仕様 って書いてるけどこれで良いのかな?)

発表はまだだと思います。

ps.
bfreeって記載が多いけど、B-FreeOSではなかったっけ?
あと、SoftwareDesignだったと思うが、URLまで載ってましたね。うれしい
---------------------------------------------------------------------------
きしだまさみ
mailto:mkishida@fecsi.furuno.co.jp
---------------------------------------------------------------------------