[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 30] about init



高田です。

ver 0.0.40でFDの場合のinitの起動の仕方に質問があります。

B-Freeのbootとkernelをそれぞれ作成し、bootディスクは起動して
プロンプト'boot>'が出たのでFDをkernelに入れ替えて、'boot>fdboot'で
kernelを起動しました。

途中で
'Root file system is... [fd]/hd:'
と聞いてきたので'fd'と入れたら
-----------
OP = 73
 systemcall:mountroot
posix:systemcall end.
syscall error = -13
OP = 75
 systemcall: misc
Posix:proc: proc_set_info. procid = 0
posix: setup_vmtree
posix: systemcall end.
init>
-----------
と表示されます。
この後右上に'o'と'x'が交互に表示し、Mittenは動いているようですが
helpコマンドを打っても'init>'で返されてしまいます。
他のコマンドは
echo      -- KERNEL PAGE FAULT
reset     -- OK
falldown  -- OK?
lowlib    -- OK
load      -- KERNEL PAGE FAULT
idestat   -- OK?
idegeo    -- OK
ideread   -- KERNEL PAGE FAULT
posix     -- KERNEL PAGE FAULT
pnoaction -- OK
pdir      -- KERNEL PAGE FAULT
pcat      -- OK?
graph     -- OK?

という状況です。(OK?は'init>'に戻ったけど動作の確認までできなかったもので
す)

KERNEL PAGE FAULTになるのはPOSIX環境を入れていないからなのでしょうか?
FDで他に動かされているかたがいればお願いします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
B-Free Project
 http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/index.html
 http://www.sccs.chukyo-u.ac.jp/B-Free/index.html

高田光隆 (Mitsutaka Takada)
 mitsu.takada@nifty.ne.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/