[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[bfree-prj 252] Re: Winからのインストール



うーー正章です。

WinからのインストールFD版

後はやる気のある人がいれば大丈夫ですね。

WinからのインストールHD版

>ちなみに、fdisk、mkfs は 各々、linux、B-FreeOS のツールです。

あそっかfdiskが必要なんだ!fdiskの解決法お待ちしておりまする。

理想としてはliloの設定のいらないFD起動HD利用だと思います。

mkfsがBFreeのtoolならFDで起動またはFDで本体起動の後、使えるということ
ですか?

> Microsoft社のWindows3.1/95/98/NT、DOS系の OS には同じ機能を実現するツールが
> ありません。
>     (作ってしまえば良いんですが...ははは、人手がなかったりします)

1週間前に私が作ると宣言したんですけど難しいですねUNIXの場合ドライブをファ
イルとして扱っているのでアドレスを直接指定する必要がない(と思う)です。こ
こらへんきちんちと経験積んでる人や解説書持ってる人じゃないとできませんね。


UNIX系だとソースコードが出回ってるけどDOSだとformatを呼び出して達成してる
のがほとんどなんです。(もっと気合い入れて調べろって?うっすがんばります)

BFree上でできることを祈ってます。

fdiskもDos&BFree上で出来ったらいいですね。fdiskは作るのは難しいのでしょ
うか?


> 1FD版のlinux、FreeBSDとかが存在したりします。
> これを使って、fdisk、mkfsを行なえるのではないかと思います。
>     今から作らないと無いですが...
>     昔のlinuxも同じようにminix使ってましたし...今のNetBSDもそうです。
>     驚く事ではありません。
> 
> 物凄く要望が多ければ、調達しましょうか?
>     1FD linux に B-FreeOS の mkfs 入れたものなので、誰にでも作れます。
>         (インストールをmenu形式とか、凝ったものにしない限りは簡単)

いいですね。ついでに開発環境も構築できれば万歳です。。