[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 823] Re: 思考支援コンピュータ? (Re: ハイパーテキスト)
■ [b-free: 811] Re: ハイパーテキスト
□ Hidetosi Ochiai<h953046b@ice.nuie.nagoya-u.ac.jp> さんへのお返事
岩間です。
■ Hidetosi Ochiai さんのメールからの引用です
□思考支援コンピュータを創る http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TC/TC.html
読んでみました。なんか、「自由度の高いDBをOSに内蔵させ、
使い勝手のよいフロントエンドをUIとしたOS」の話みたいです
ね。本当に、「思考支援」になるのかどうか、疑問を持ってしまい
ました。(^^;
履歴管理に関しても、長期的なものは考えていないようですね。
「OSレベルで Undo/Redo 機能を実装する」ということがメイン
のようなのですが、これはこれで面白そうな考え方ですね。
もちろん、OSがDB機能を持つというのは、重要なポイントだ
と思います。BeOS なんかも、ファイルシステムとDBが直結した
構造になっていたと思うのですが、こういうアプローチも面白いで
すよね。ディスク容量を気にしないでいいのなら、WAIS のような
全文検索エンジンを使って、検索用のインデックスを作るようにす
るのもいいかもしれませんね。(^^;
------------------- ________________________________________________
/ 岩間和彦@雑居部屋 / EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/ /
----------------------------------------------