[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1035] Re: 内部文字コード
■ [b-free: 1031] Re: 内部文字コード
□ Ryuichi Naitoh<naitoh_r@soft.hitachi.co.jp> さんへのお返事
岩間です。
■ Ryuichi Naitoh さんのメールからの引用です
□OS 内部で使う文字コードといっても、いろいろ考えられるので、もう少し細
□かいレベルまではっきりさせた方がいいんじゃないでしょうか。
□
□
□1) 中心核レベル
□ 中心核で扱うメッセージの中に入るデータ形式
□2) 周辺核レベル (1)
□ 周辺核内部でのデータ形式
□3) 周辺核レベル (2)
□ 周辺核同士でやりとりするデータの形式
□4) 外核レベル
□
□私としては、周辺核同士でやりとりするデータの形式までいくと、内部コード
□というより、外部コードになってしまうような気がするので、各周辺核の中で
□使用するコードについての議論だと思っているのですが、どうでしょうか?
うーん、そうなんですかねぇ。ネットワーク越しでも周辺核同士
のやりとりは、内部のやり取りだと思うんです。理由は、ネットワ
ークを特殊な扱いにしたくないからです。
だから、3までは同じ内部コードとして扱っても問題ないと思い
ます。
------------------- ________________________________________________
/ 岩間和彦@雑居部屋 / EMail .. Kazuhiko Iwama <with@zakkyo.or.jp> /
/____________________/ Homepage .. http://www.st.rim.or.jp/~with/ /
----------------------------------------------