[b-free: 441] RE:document W.G. no shigot

飯島 清高 (GCE02464@niftyserve.or.jp)
Sun, 03 Sep 1995 22:24:00 +0900

 ドキュメントグループの仕事の割り当ての続きです。

引用開始−−−−−
○資料の用意
「B-Free宣言」「長谷川さんが執筆中のもの」「B-Free紹介文」
「プロジェクト参加の手引き」「プロジェクトB-Free〜Introduction からの抜粋」
「他にマネージャー担当の人の書いた資料」
を、各執筆担当者から集めて、1Bで綺麗に編集して、原稿を完成させる。
担当者:未定
引用終了−−−−−

 三原さんやっていただけないでしょうか?TP550BJの、その特徴をいかして
ください。(うちのBJ-30vは入院中ですし。)

引用開始−−−−−
○「プロジェクト参加の手引き」を書く
担当者:飯島 (参考資料を長谷川さんからいただいたので僕がやります。)
引用終了−−−−−

 飯島がやっとおりますので、皆さん、フォローよろしくお願いいたします。

引用開始−−−−−
○発表者
「B-Free紹介」のコーナーでステージに立って発表する。(きゃ〜、恥ずかしい。)
担当者:未定
引用終了−−−−−

 技術的な話ができる人がいいと思うのですが、真鍋さんは無理でしょうし。
困りましたねぇ。誰かやらない?

引用開始−−−−−
○アンケートを作る
担当者:飯島
引用終了−−−−−

 BTRON CLUBでお会いしたときに小池さんにお願いしちゃいました。
よろしくお願いしたします。

引用開始−−−−−
○アンケートを配る
受付でにこやかにアンケートを配ります。
担当者:未定
引用終了−−−−−

 未定であります。
(バスより早めに現地について、電祭スタッフじゃない奴って言うと、俺かな?)

引用開始−−−−−
○アンケートを回収する
配ったアンケートを、とにもかくにも回収する
担当者:全員でいいよね?
引用終了−−−−−

 みんなでやりましょう。でも、担当責任者は決めたいです。

引用開始−−−−−
○資料・アンケートを持っていく
担当者:飯島、かな?
引用終了−−−−−

 電祭スタッフではないけど運搬係の僕がやりましょう。

引用開始−−−−−
○印刷をする
9月10日(日)に、これらを印刷しようと思います。
担当者:未定
引用終了−−−−−

 えーと、取りまとめを三原さんにお願いしたいので三原さんと印刷をさせてもらう
渡辺さんにお願いしたいです。僕も行くつもりですが。

 以上、まだまだ、仕事はあります。立候補してチョーダイ。お願いします。

飯島清高(JIMA):GCE02464@niftyserve.or.jp