[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 2165] Re: about boot2
やすし@slackware使いです。
From: takachan@whale.cc.muroran-it.ac.jp (Takayuki Sato)
Subject: [b-free: 2164] about boot2
Date: Wed, 28 Oct 1998 17:59:17 +0900 (JST)
> こんちは。元メッセージ作成の佐藤隆幸です。
> エラーメッセージは、
> Red Hat Linux release 4.2 (Biltmore)
> Kernel 2.0.30 on an i486
> cp: cannot create regular file `/dev/fd0': Permission denied
> です。/dev/fd0のls -ld の結果は、
> brw-rw-r-- 1 root disk 2, 0 Jan 1 1980 fd0
> です。Linuxのバージョンは、
> Red Hat Linux release 4.2 (Biltmore)
> Kernel 2.0.30 on an i486
>
> となっております。スーパーユーザでは、
> cp bootimage /dev/fd0
> cp: overwrite `/dev/fd0'?
> と聞いてきます。恐くて、上書きできないのでnとしました。yとすればいいのですか?
> brw-rw-r-- 1 root disk 2, 0 Jan 1 1980 fd0
なんで、rootか、disk groupの userでなければ、書き込めないはずですね。
slackware 3.4、rootだと
~# cp hogehoge /dev/fd0
で、何も言わずに書き込み始めてしまいます。
yashipc:~# ls -ld /dev/fd0
brw-rw---- 1 root floppy 2, 0 May 14 1996 /dev/fd0
です。
で、ふと気付いたんですけど、mountしてませんよね?
file systemに、書き込む訳じゃないので mountしてるとだめです。
~# mount /dev/fd0 /mnt
~# cp hoge.img /dev/fd0
~# ls /mnt
/bin/ls: .: No such file or directory
う〜ん。そりゃそうだろ‥‥。
cpが、だめなら ddでやってみると良いかも知れません。
# 情報0なメールだなぁ‥‥‥
---
-o) Yasushi Shoji | PGP Public Key
/\\ yashi@yashi.com | http://yashi.com/public_key.txt
_\_v2.1.125 Powered by Linux and Open Source Software