>本棚をごそごそあさってみたところ、WD33C93 についての記事がある本として
>は、次のものがありました。
>
> CQ 出版 IF ビギナーズ
> 最新 SCSI マニュアル
>
> 定価 1,650 円 (本体 1,602 円)
>
>大島さんの書いてらした本よりは、かなり古い (初版 1998/2/1) です。
>WD33C93 については、プリンタ用インタフェースの製作記事の一部として載っ
>ています。
フォローしていただいで、どうもありがとうございます。
僕があげた本は、SIGBTRON基本ボードのSPC(SCSI Protocol Contlorer(スペルが
怪しい(笑)))の説明とソフトウェアによる制御を目当てに買ったので、98のこと
はあまり考えていませんでした。
>そういえば、とうとう SIGBTRON の本体が届いたという記事が FPMC にありま
>したが、大島さんのところはどうでしょうか?
>使いごこちなどをよければ教えてください。
残念ながら、まだこちらには届いていません。
FPMCを見るとまだOSが不安定で1B/V1のようにバリバリ使えそうにないので、しば
らくはいじって遊ぼうと思います。安定したOSと使いやすい通信ソフトがあれば、
NTを捨てて3Bに移ることも考えますが、まだ先の話でしょうね。
(今の通信環境は、WindowsNT 3.1&Niftermです)
p.s.
他のメーリングリストのトラブルでメールボックスがあふれていましたが、先ほど
すべてのメールを消しましたので受信できるようになりました。
95/02/15(水) 00:51 大島 英雄(NBG02447)