[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1537] Re: ケーブルモデム
隆一です。
From: 藤永清和 <NBA01614@niftyserve.or.jp>
Subject: [b-free: 1536] ケーブルモデム
Date: Mon, 18 May 1998 19:28:00 +0900
> 日野市内では、CATVを利用した常時接続型インターネット接続の商用化を10
> 月から開始する模様です。
> 最高接続速度は10Mbpsで、メイルおよびホームページエリアは5MB。
> 商用開始後の費用とか、イニシャルコストとか気になることはあるけど、モニタ募
> 集があったので応募しました。
> B−Free開発にインターネットは欠かせないですもんね。
> ところで「ケーブルモデム」とは、どのようなものでしょうか?実質速度はどのく
> らいになるのかしら?
東急 CATV (http://www.catv.ne.jp/internet/internet.htm) の場合だと、
Terayon 社のケーブルモデムを使用しているようです。
■ Terayon
http://www.terayon.com/products/terapro.html
速度的には、フルの速度では 8Mbps 出るようです。
ただ、東急 CATV の場合、IP アドレスは DHCP で定期的につけかえているた
め、サーバなどは立ち上げることができません。
また、CATV は一本のケーブルを複数の人が共有しているため、多くの人が使っ
ていると、一人あたりの速度は遅くなります。
ケーブルモデムと PC は Ethernet でつなぐことになります。
(さすがにシリアルでは無理でしょう)
日野市内の CATV が Terayon のケーブルモデムを使うことになるかは分かり
ません。ケーブルモデムはあまり標準化が進んでいない分野で、他の会社の
ケーブルモデムだと仕様が変わってきます。
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
| Key fingerprint = 89 EB 77 95 40 C0 3C CC 37 A1 A7 FA 1C 66 FF D0 |
b----------------------------------------------------------------------d