[b-free: 155] Driver manager.

内藤 隆一 (GGC00661@niftyserve.or.jp)
Sat, 18 Mar 1995 18:50:00 +0900

隆一です。

B-Free メイリングリストの皆さん、こんにちは。

デバイスドライバマネージャについて、ちょっと補足です。
>> On Sat, 18 Mar 1995 13:35:00 +0900, GGC00661@niftyserve.or.jp said:

> ウィンドウマネージャのイベントについては意味がちょっとわからないのです
> が、デバイスドライバマネージャのインタフェースは、次のものがいいのでは
> ないでしょうか?

> dev_define デバイスドライバの登録
> dev_remove デバイスドライバの削除
> dev_find デバイスドライバの検索

これらのインタフェースのうち、dev_define (登録)/dev_remove (削除)は、
デバイスドライバ自身が初期化時に実行することになります。
また、dev_find(検索) は、アプリケーションがデバイスドライバをオープン
するときに呼び出すことになります。POSIX 環境では、スペシャルファイルと
して一般のファイルと同様にアクセスすることになりますから、(POSIXの)ファ
イルシステムマネージャが呼び出すことになります。

-- 
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp)