[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 253] Re: Winからのインストール
きしだです
:>ちなみに、fdisk、mkfs は 各々、linux、B-FreeOS のツールです。
:あそっかfdiskが必要なんだ!fdiskの解決法お待ちしておりまする。
:理想としてはliloの設定のいらないFD起動HD利用だと思います。
:mkfsがBFreeのtoolならFDで起動またはFDで本体起動の後、使えるということ
:ですか?
いや、そうではなくて、linux 上で動く B-FreeOSのツールです
動作環境 補足
fdisk linux linux の ツールとして存在
mkfs linux B-FreeOS project で作成、同名のツールがlinuxにも存在
今のところ、両方とも linux 上で動かさねばなりません。
linux の mkfs と B-FreeOS の mkfs では作成するフォーマットのタイプが違います。
fdisk は 同名のツールがdos、windowsにもあったかとは思いますが...
同じ機能とはとても思えないです。
(何度も言うが、自宅にない...)
:> Microsoft社のWindows3.1/95/98/NT、DOS系の OS には同じ機能を実現するツールが
:> ありません。
:> (作ってしまえば良いんですが...ははは、人手がなかったりします)
:1週間前に私が作ると宣言したんですけど難しいですねUNIXの場合ドライブをファ
:イルとして扱っているのでアドレスを直接指定する必要がない(と思う)です。こ
:こらへんきちんちと経験積んでる人や解説書持ってる人じゃないとできませんね。
??? そんなことないでしょ。
全てのひとが最初から経験豊富とは限らないですし。
ただ、やってみないとわからない事も一杯あると思います。
作り掛けて見て、わからない所を聞いて見たらどうですか?
---------------------------------------------------------------------------
きしだまさみ
mailto:mkishida@fecsi.furuno.co.jp
---------------------------------------------------------------------------