[b-free 164] Re: cabinet

Kiyotaka Iijima (iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp)
Wed, 29 Jan 1997 18:10:03 +0900 (JST)

落合 さん

<199701290657.PAA07002@sunset.eds.ecip.nagoya-u.ac.jp>の記事において
h953046b@eds.ecip.nagoya-u.ac.jpさんは書きました。

>> 私もソートが欲しいので、ソートの機能も入れたいのですが、
>> BTRON だと実身名に日本語が使えるので、
>> どうやってソートするのかが問題です。
>> コード順に並べても必ずしも意味のあるソートに
>> ならないですし(数字ならOKだけど)、
>> 本格的にやろうとすると、ソートだけで
>> 一大事業になってしまいます。
>> まあ、とりあえずコード順にならべるというのでも
>> いいとは思いますが。

そうですね。日本語のソートは難しい問題ですね。
でも、個人的にはコード順だけでも役に立ちますし、その機能があると嬉しいです。

>> 愛知県に住んでいるので、ミーティングには
>> まず参加できないので、ネットワーク上のみの
>> 参加になってしまいます。

ええ、ネットワークだけの参加でも良いと思います。
というか、B-Freeが大きくなっていくためにはネットワークだけの参加でも
可能にしていかないといけないと思います。

>> もし機会があったら「IRChat」とか「電話対談」とか
>> しましょう。

チャットは僕も考えていました。
これも、可能だと良いですね。

>> |まだアプリケーションについては白紙のようなものですから。
>> |今の1Bのアプリケーションにとらわれないで
>> |アプリケーションをデザインしたいですね。
>>
>> とりあえずは、1B のキャビネットをまねていますが、
>> そのうち「一覧表表示」もやろうかと思っています。

すごいですねぇ(^^;

>> 漢字に弱いのがバレてしまいました。

おたがい様です。
漢字に弱いのは「電通大病」なんて学内では言われてますし…。

電気通信大学 電気通信学部 電子情報学科 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/