[b-free 351] 独自ドメイン

Naitoh Ryuichi (naitoh_r@soft.hitachi.co.jp)
Tue, 15 Apr 97 18:42:56 +0900

隆一です。

Hidetosi Ochiai writes:
> こんにちは、落合です。
>
> |sakura.ne.jp のサーバが Pentium Pro であることや OS が
> |FreeBSD であることは特に問題ではないと思います。サービス
> |(主に保守)がいささか疑問ですが。。。
>
> 例の友人にメンテについて聞いてみたら、
> やはり値段相応の質だそうで、
> バグありの Perl のバージョンアップの要望が複数の人から
> Maling List に出たのにちっとも変えないとか、
> 自分のドメインを申請したのに1ヶ月たっても
> 設定されていないとか、
> そんな感じです。

落合さん、情報ありがとうございます。
# フリーキャビネットの具合はどうでしょうか?

この sakura の状況を聞くと、ちょっと躊躇してしまいますね。

ところで、独自ドメインの件ですが、b-free.or.jp よりも
b-free.org の方がいいような気がしてきました。

詳しいことは、以下の URL を参照して欲しいのですが、
b-free.or.jp だと、日本以外に WWW サーバが置けません。
b-free.org だと、一応どこの国でも取得できるドメイン
なので、将来のことを考えると .org にした方がいいと
思います。

http://www.digital-japan.com/vhost/rfc1591-jp.html
なお、原文は http://ds.internic.net/rfc/rfc1591.txt
あります。

-- 
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night                                                         |
| E-mail:                                                              |
|         night@b-free.orient.co.jp                                    |
b----------------------------------------------------------------------d