自分のWindows95マシンがクラッシュしていて、
NTTのWhat's Newの件が止まっていました。
以下の内容をPOSTします。
www-admin@seraph.ntt.jp
ホームページのURL:
>http://www.b-free.orient.co.jp/
ホームページの題名:
>B-Free Project Official Home Page
キーワード(政治・経済、スポーツ、コンピュータ等
登録したいキーワードを2−3個書いて下さい。):
>コンピュータ、BTRON、TRON、オペレーティングシステム
投稿者の所属組織名(個人の場合は、名前など):
>(株)オリエント
投稿者の名前:
>磯山卓志
電子メールアドレス:
>isoyama@orient.co.jp
サーバの場所:
都道府県名:
>大阪府
郡市町村名:
>大阪市
説明の本文:
>
『B-Free(びーふりー)プロジェクト』とは、BTRON仕様に準拠したOSを
一からフルスクラッチで作成するプロジェクトです。<BR>
私たちは、これから作成するBTRON仕様OSを『B-Free OS(びーふりー・
おーえす)』と名付け、仕様の設計とコーディングを行っています。<BR>
B-Free OSは、マイクロカーネルをベースとした完全なマルチタスクOS
であり、32bit以上のCPUを対象としたOSです。<BR>
私たちの作成するB-Free OSは、将来、ソースコードも含めてフリーに
配布される予定です。<BR>
B-Free OSの作成作業に協力して下さる方なら、どなたでもメンバーにな
れます。仕様の設計やコーディングをやりたい方、アプリケーションを作
りたい方、また、それ以外になんらかの形で協力して下さるを募集して
います。
-------------------------------
isoyama@orient.co.jp (磯山卓志)