[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1044] Re: シスアド (Re: BlueMountain)
飯島です。
<9802091341.AA02016@riya.zakkyo.or.jp>の記事において
with@st.rim.or.jpさんは書きました。
すでに雑談モードに移行しているようですね。
>> □うーむ、最近だとそうでもないのでは?
>> □サーバがぽんぽん立ち上がっている状況をみると、中にはほとんど素人の
>> □ような人が管理している場合もあるように思います。
>> □# で、それが問題を引き起こす、と。
>>
>> やはり、そうなんですかねぇ。ということは、これからそういう
>> 人を対象とした本が出てくるのでしょうかねぇ。
Linuxが流行っているんで、そういう新しい本が出ているのを期待していたんです。
でもネットワークと言ってもクライアントとしての使い方の本ばかりです。
TeXの本を買いに近くの本屋に行ったら、Linuxを使ったサーバー構築・管理の本が
出ていました。
でも、内容的にぬるくて高い金を払う気がしなくて買いませんでした。
この手の本は出初めだと思います。
これから、いい本が出てくるのを期待しています。
P.S.内藤さんが紹介して下さったセキュリティのwebページを見ました。
充実していますね。
定期的に見ることにします。(なるべく(^^; )
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/