[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 1667] Re: メイルアーカイバのフロントエンドを作りました(Re: ML のメイルの抽出方法)




 飯島です。

<19980615170113O.night@soft.hitachi.co.jp>の記事において
naitoh_r@soft.hitachi.co.jpさんは書きました。

>> > ・新しくmailがpostされたときにfollow-upでのリンクが張られるのでしょうか?
>> >   それともアーカイブに保存した時点でしかリンクが張られないのでしょうか?
>> 
>> えーと、意味がよく分かりませんが、今のところ archive の下は、手動で作っ
>> ているので新しいメイルが来てもリアルタイムには変更しません。

 わかりにくかったですね。↑のようなことを聞きたかったのです。

>> ただ、できないというわけではなく、/etc/aliases にメイルのアーカイブを
>> 更新するプログラムを登録すれば、リアルタイムに変更するようにできます。
>> 今はテストということで、そこまでやっていません。

 ということで了解しました。

>> CGI とかで工夫すれば、1 種類のページでできなくもないと思いますが、2 通
>> り作った方が楽だと思います。

 2通りのほうがやっぱり楽ですよね。

>> うーん、MHonarc を研究してみます。
>> そういうオプションはあったかな??

 よろしくお願いします。

>> では、そういうことで、B-Free Web Page の方にも作りますか。

 お願いします。

>> 登録するページは……やっぱり、パスワード付きにした方がいいでしょうね。

 やっぱり、そうでしょうね。

--------
    電気通信大学 情報システム学研究科
        情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
            飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
    E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
             iijima@tron-net.gr.jp