[kernel-ml 57] Re: Let's assign ID

Naitoh Ryuichi (night@bfree.rim.or.jp)
Mon, 10 Jul 1995 00:49:23 +0900

隆一です。

In-Reply-To: <Subject: [kernel-ml 55] Let's assign ID>
青木 義彦<PBC03033@niftyserve.or.jp> さん

> 皆さんこんにちは。青木です。
>
> ITRONでは、タスクやメッセージバッファを作成する際にIDを指定しなければいけま
> せんが、そろそろIDの割り当てを決めませんか?
>
> デバイスドライバマネージャは、
>     タスク:       2個
>     メッセージバッファ: 2個
> 必要です。
>
> 理由は省略しますが、(最低でも)2個づつないと、デッドロックしてしまう可能
> 性があるからです。
>
> たぶん、ファイルマネージャも2個づつ必要になると思います。

メッセージについてはともかく、タスクについては特に ID を決める必要はな
いと思います。
識別のために使用するだけならば、あらかじめタスク ID を決めておかなくて
も、タスク生成時に空いているタスク ID を使うようにすればいいと思います。

メッセージバッファについても、portmanager を使用すれば特にメッセージバッ
ファ ID を決める必要はありません。ただし、portmanager はオーバヘッドが
あります。メッセージのやりとりを最小限にする必要があるマネージャについ
ては、あらかじめメッセージ ID を決めておいた方がいいかもしれません。

(portmanager については、第6回ミーティング資料を参考にしてください)

----------
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)