[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[bfree-prj 251] Re: Font of JIS
きしだです
きしもとさん書きました
:また、XFree86 のフォントでは、
:jiskan16.pcf.gz -jis-fixed-medium-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1983-0
:jiskan24.pcf.gz -jis-fixed-medium-r-normal--24-230-75-75-c-240-jisx0208.1983-0
:が、これらのフォントで、ソースを見ると、
:COMMENT 16x16 kanji font
:COMMENT from Japanese Industrial Standard, JIS X 9051-1984
:COMMENT named "16-dots Matrix Character Patterns for Display Devices"
:
:COMMENT 24x24 kanji font
:COMMENT from Japanese Industrial Standard, JIS X 9052-1983
:COMMENT named "24-dots Matrix Character Patterns for Dot Printer"
:ってなってます。
これは 字形(グリフ)は規格 JIS X 9051-1984 、JIS X 9052-1983 に準拠し、
一般に言う文字コード(情報交換用符号化漢字集合)は JIS X 0208 に使用する
(出来る)と言う意味でしょ。> きしもとさん
COPYRIGHT "from JIS X 9051-1984, by permission to use" である事から、
B-FreeOS で使う場合は そのまま データに埋めこんだり CVS で取って来れるような
所には置けないように思います。
こんな判断であってますか? > みなさま
うーん、フォントのインストーラがいりますな。
---------------------------------------------------------------------------
きしだまさみ
mailto:mkishida@fecsi.furuno.co.jp
---------------------------------------------------------------------------