[b-free: 340] plan for next meeting

小池星多 (MHA03030@niftyserve.or.jp)
Sat, 10 Jun 1995 23:53:00 +0900

ドキュメントグループの小池です。
いつも発言が少なくて申し訳ない。

来週の6/18のミーティングでは、
ドキュメントグループは、
1、b-freeWWW運用開始に伴い、アップするドキュメントの選定
  メンバーシートをどこまでをWWWに載せるかは、プライバシーに一部触れる
  問題ですので、当日みなさんに聞いてみましょう。

2、今度制作すべきドキュメントの洗いだしと分担

について話しましょう。

飯島さん
> 現在、ドキュメントワーキンググループで完成に近づいているドキュメントは
>メンバーシートだけで、それから進めていることは今まで出てきたドキュメントを
>TAD化することです。(そうですよね?ちょっと混乱しているもので。)

そうです。現在の作業は、現在すでにあるドキュメントのTAD化です。
現在、隆一さんがTEXでかかれたドキュメントを手動でTADしています。
他のドキュメントも早くTAD化してしまおう。

b-free公式ドキュメントのフォーマットはTADですが、「素材」をGIFとプレーン
テキストで持っていれば、多くのメディアにのせることができます。

今、私の手元にあるドキュメントは、以下のものがあります。

・周辺核比較表
・b-freeシート(顔写真を含めた個人データ)
・隆一さんの仕様書(作業中)
これらは当日持参します。(FDで)

あと渡辺さんの手元にあるのが
・メーリングリストのログ

です。