[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1573] Re: 普及の方策
こんにちは、まさゆきです。
普及の方策について振り返ってみると、B-Freeを普及させるには、
1.B.E.Pを越える必要がある。
2.そのために、(技術者を引き付ける)魅力が必要。
3.魅力とは、技術面、開発スタイル、豊富な情報、壮大なビジョンなどがあるが、
現状では、豊富な情報と(技術面、開発スタイル面も含む)壮大なビジョン。
4.フリーのOSを作る事はフリーのアプリケーションの作成と比べてそんなに特
別な事ではないという事の周知。
結局、いかに目の触れる所に興味を引く形でそれらを公開するかがカギになりそう
ですね。
となると、
1.現在の動向を考慮して、壮大なビジョンを挙げる。
技術面、開発手法(アプリケーションに限定したほうが良いかも)、その他...。
2.それらを織り交ぜた、OSのソースを見たくなるようなB-Free入門書を公開する。
どうやって広めるかという問題は残るが...。
3.興味を持った人には、詳細の情報を提供する。
これには隆一さんの文書が使えるのでは?
こんな所でしょうか。
--
まさゆき
E-mail : masayuki@fa2.so-net.ne.jp
NIFTY : HBB02234