[b-free: 404] Re: 2NDBOOT

Naitoh Ryuichi (night@bfree.rim.or.jp)
Sun, 13 Aug 1995 21:07:04 +0900

隆一です。

In-Reply-To: <Subject: [b-free: 403] RE:2NDBOOT>
磯山 卓志<GGG03556@niftyserve.or.jp> さん

> 磯山です。
>
> 隆一さん、
> ld.oldの件、回答ありがとうございました。
>
> ちょっと説明が足りませんでした
> Makefileの中のLDを/usr/bin/ld に変更してやってもみたのですが、
> leaving directory 'src/boot/2nd/dos'の後で
> /usr/bin/ld : cannot open linker script file 0x9000 : No such file or
> directory
> make : *** [mode 32] Erroe 1
> で止まってしまいます。

このエラーですが、ld の引数を次のように変更すれば大丈夫だと思います。
ld.old では、テキスト領域の開始アドレスの指定を -T 0x9000 のように指定
します。しかし、この指定では新しい ld ではエラーになります。
新しい ld だと、-T text のように指定する必要があります。

> ldとld.oldでは、引数が違うんでしょうか。

ということです。

----------
内藤隆一 (ggc00661@niftyserve.or.jp/night@bfree.rim.or.jp)