−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−
◆ 第2回 電脳文化祭 開催 ◆ (広告)
昨年大好評を博した裏TRONSHOW …… ぢゃなくて「電脳文化祭」、
今年もやりますっ!v(^^)v
今年は開催地をリゾート地の別荘に移し
内容もカップルや家族連れでも十分に楽しめることを目指していますので、
カップルや家族連れでの参加も大歓迎です(割引あり)。
もちろん、昨年好評だった坂村博士の特別講演や
越塚さんナイショの話(仮題)、
各種TRON関連物の展示や
電脳文化祭でしか手に入らないオリジナルグッズの販売も予定しています。
年に一度のお祭り騒ぎ!
電脳文化祭に参加しなきゃTRONフリークぢゃないっ!
さあ、みなさんっ、奮って参加しましゃう!v(^^)v
● 詳 細 ●
開催地:サニーデビレッジ(山梨県湖河口湖畔)
開催日:1995年9月15日〜16日
参加費:2万円(宿泊費・食事代などを含む/特別割引あり)
なお、参加申込みや詳細についてのお問合わせは下記までお願いします。
メールアドレス:NIFTY-Serve
E-mail
私書箱?
とゆ〜ことで、皆様のご参加を心よりお待ち申しております(_o_)
第2回 電脳文化祭 スタッフ一同
◆□◆ 第2回 電脳文化祭 開催要項 ◆□◆
■ 開 催 日 ■
1995年9月15日(金)〜16日(土)
・9月15日 金曜日(祝日/敬老の日)
−15時から受付(チェックイン)を開始いたします。
−16時よりオープニングイベントを開始いたします。
※16時以降も受付は継続しております。
・9月16日 土曜日
−10時チェックアウト
■ 開 催 地 ■
サニーデビレッジ(貸別荘を利用します)
住 所:〒401-03
山梨県 南都留群 河口湖町 大石 2549-1
サニーデビレッジ
国立公園富士五湖河口湖畔
政府登録国際観光旅館
電 話:0555-76-6004(代表)
FAX:0555-76-7706
■ 交 通 機 関 ■
下記の電車、または高速バスをご利用ください。
・新宿駅 → 河口湖駅
−電車:JR+富士急行(\2,370- 〜 \3,500-)
新宿駅 −(中央線急行で約1.5時間)→ 大月駅
大月駅 −( 富士急行で約1時間 )→ 河口湖駅
※特急を利用すると\1,000-以上高くなります。
−バス:中央高速バス(\1,700-)
新宿駅 −(中央高速バスで約2時間)→ 河口湖駅
・河口湖駅 → 会場(サニーデビレッジ)
−路線バス:大石プチペンション村行(\370- 程度)
河口湖駅 −( 路線バスで約20分 )→ 島津屋敷前
※1時間に1本程度しかありません。
−タクシー:駅前にタクシー乗場あり(\2,000- 程度)
河口湖駅 −( 路線バスで約20分 )→ サニーデビレッジ
基本的に現地集合となっておりますが、人数が集まるようでしたら
新宿高速バスターミナルから直通バスをチャーターいたします。こ
の場合も別途交通費が必要なことにかわりありませんが、上記のい
ずれの方法よりもお安くなります。
(引用者の注:バスのチャーターは決定しました)
また、駐車スペースの関係からお車でのご来場はできるだけご遠慮
ください。どうしてもお車を利用する必要がある場合は事前にご連
絡ください。実行委員会の方で調整いたします。
■ イベント内容 ■
今のところ以下のようなイベントが予定されております。
・スーパードクターKen(坂村博士の講演)
・トロン百物語 第2夜
・B-Freeチュートリアル
・オリジナルグッズの即売会 etc...
■ 夕 食 ■
屋外でのバーベキューを予定しております。
食事中も各種展示などは継続しており、自由にご覧いただけます。
■ 参 加 費 ■
・男 性:2万円
・女 性:1万5千円(参加費5千円割引き)
・日帰り:1万円 (地理的にほとんど無理です)
・ペ ア:3万円 (関係は問いませんが、男性と女性のペアです)
・家 族:3万円〜 (子供は小学生以下までとします)
上記参加費には、宿泊費・食事代(酒代)など会場で必要となる一切の
経費が含まれます。また、参加者全員に参加賞として豪華粗品(?)をプ
レゼントいたします。
なお、家族で参加の場合、中学生以上は1人につき1万円プラスとさせ
ていただくことになります。詳しい見積が必要な方は参加者の構成を明
記の上別途ご連絡ください。
■ 申込み方法/しめ切り ■
COBRAこと由良まで電子メールまたは往復葉書でご連絡いただ
くか(†)、第2回 電脳文化祭スタッフ(後述)に直接お申し付け後、
下記払込先に所定の金額をお振込みください。
†:処理の関係上できるだけ電子メールをご利用ください。
電子メール:NIFTY-Serve:QFH01562 由良修二(Handle Name:COBRA)
郵 便:〒168
東京都杉並区高井戸東3-13-24
コーポ浜田山101 由良修二
なお、募集期間は次のようにさせていただきます。
・6月1日(木)〜8月21日(月)
■ 振 込 先 ■
参加申込には「仮参加申込み」と「本参加申込み」とがあります。
申込まれる方は下記の振込先まで、所定金額をお振込みください。
振込み時の「ご利用控え」はなくさないようにお願いいたします。
入金を確認し次第、仮・本参加受付として再度ご連絡さしあげます。
なお、振込手数料は各自ご負担ください。
振 込 先:郵便貯金(中野本町3丁目郵便局)
口座種類:通常貯金
口座番号:10080−60591211
受 取 人:竹村康司(タケムラ コウジ)
◆仮参加申込み(6月1日〜7月31日)
参加人数×5000円をご入金ください。入金確認時点で仮参
加受付となります。仮参加受付によって定員としてカウントさ
れることになります。
◆本参加申込み(6月1日〜8月21日)
残りの金額をご入金ください。入金確認時点で本参加受付とな
ります。本参加受付によって電脳文化祭への参加権を得られる
ことになり、パンフレットなどの送付対象となります。
もちろん、仮参加申込みをされずに直接本参加申込み(全額入金)
をされても構いません。なお、当日の混乱を避けるため、原則的に
前払いとさせていただいております。ご了承ください。
■ キャンセルについて ■
仮参加申込みの金額は払戻しできませんのでご了承ください。
1ヶ月前までのキャンセルは本参加申込み金額を払戻いたします。
なお、それ以降のキャンセルは原則としてお支払いいただいた参加
費の払戻しはできませんので、ご了承ください。
■ アンケート ■
お手数ですが以下のアンケートをご記入のうえ、再度ご連絡下さい。
------------------------------ キ リ ト リ ------------------------------
・参加者氏名:
※参加者全員の氏名(とハンドル名&ID)をご記入ください。
・代表者の連絡先(後程パンフレットを郵送いたします)
郵便番号:
住 所:
氏 名:
電話番号:
※氏名はもちろん本名でお願いします(郵送用です)。
※電話番号は必要性がなければ無記入でもかまいません。
・交通手段
自家用車を[利用する/利用しない]。
新宿からの直通バスを[希望する/希望しない]。
------------------------------ キ リ ト リ ------------------------------
※不明な部分などありましたら、遠慮なくお問合わせください。
以上
−−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電脳丸三郎太こと
長谷川 徹