From: 藤永清和<NBA01614@niftyserve.or.jp>
Subject: [b-free 773] 実身名とテキストボックス
Date: Tue, 14 Oct 1997 23:47:00 +0900
> 「実身名は名前である」。名前はテキストである。名前はテキスト・ボックスで入
> 力できる。名前をどうつけるかは、名づける人の自由である。
>
> 実身名の文字サイズはいわゆる全角のみでなく半角も使いたい。
文字サイズに半角も必要ということは、文字サイズを指定する付箋を実身名に
つけるようにせよということですね?
やっぱり TAD を使えるようにしましょう。
> 仮身名は、必要ない。
>
> 仮身をどう表現するか?
>
> 実身名の長さは、実用的には制限が必要になるのではないか?制限が無いとアプリ
> ケーションがファイル名を扱うときにどれだけのバッファ(メモリ)を確保すれば良
> いかわからない。
> バッファサイズを指定して実身名を扱うようなシステムコールが必要かしら?
えーと、あまり関係がないですが、BTRON1 仕様では、パス名として 256 文字
までという制限があるみたいです。今となってはちょっと、短すぎますね。
ファイル名を長くするならばこの辺の定数値も変更しないと。。。
> 一行に納まらない長い実身名は、システムが適当に折り返して表示するのか?実身
> 名自身の中に折り返し記号を埋め込むべきか?改行コード?
>
> テキスト・ボックスは、言語切り替えが必要。色指定は不要だと思うけど。埋め込
> み図形は???
そういえば、かな漢字変換で言語切り替えってどうするんでしょう?
> 追伸:
> 隆一さんの「実身名に使用できるのは、TRON 文字コードで規定している文字であ
> る」に賛成です。
賛成いただいて、ありがとうございます ^^)
p----------------------------------------------------------------------q
| FROM R.Night |
| E-mail: |
| rnaitoh@st.rim.or.jp |
b----------------------------------------------------------------------d