[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[b-free: 2099] Re: about Offline meeting



きしもと@ComSci.農工大です

Naitoh Ryuichi wrote...
>> 「FML の設計と実装」も入手したことですし、
>> # ML 管理には関係ないか (^^;

>http://www.sapporo.iij.ad.jp/staff/fukachan/fml/index.html
>ですね。:-)

実は印刷物なんです (^^;

>あと、ML の規約というか、性格を考えてみたんですが、どうでしょうか?
>
>1) TRON についての全般的な話題を扱う ML。TRON に関係していればジャンル
>   を問わない。
>2) 入会資格はとくになし(メイルアドレスをもっている限り誰でも入会できる)
>3) ML の内容は WWW 等で外部に公開する(どのみち、ML には誰でも入れるので、
>   WWW で公開しなくても内容は公開したも同然)
>4) 誹謗中傷的なメイルを出した場合には、アドレスを取り消す場合がある。
>5) 原則として実名(匿名/ハンドル不可)

「tron-misc ML についての簡単な紹介」というのを書いてみました。
いかがでしょう ?

TRON に興味・関心を持つ人の、TRON に関するあらゆる話題の
ためのメイリングリストです。
(misc:miscellaneous 種々雑多な・いろいろな・多方面にわたる)

参加したい方は tron-misc-ctl@tron-net.gr.jp 宛に、本文に
``subscribe 自分の名前'' と書いたメイルを送ってください。
折り返し、確認のメイルが届くので、そのメイルに返信して
ください。

参加資格はとくにありません。メイルアドレスがあれば誰でも
参加できます。

このメイリングリストの記事は、WWW 等 で公開されます。

誹謗中傷的なメイルを出した場合には、参加を取り消す場合が
あります。

原則として、匿名やハンドルネームのみによる参加は不可としま
す。実名を明らかにするようにしてください。

特殊な事情 (例 : 本名が「板村 健(いたむら けん)」で、非常に
まぎらわしいので、トラブルを避けたい、など) がある場合は、
管理者 (tron-misc-request@tron-net.gr.jp) 宛にメイルを送っ
てください。

	K.Makoto