[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[b-free: 1018] HTML のドキュメントの作り方 (BlueMountain)
飯島です。
いろいろコメントがありがとうございます。
HTMLエディターに関してはこのmailが最新のようなので
ここにコメントします。
<9802061032.AA02002@riya.zakkyo.or.jp>の記事において
with@st.rim.or.jpさんは書きました。
>> ぼくもそう思います。おまけに、手で修正したらエディタでまともに
>> 認識してくれなかったりして、苦労しました。
おい、おい、HTMLってその程度のものなのかよ、というのが感想です。
そういうことになると専用のエディターを使うのは控えざるをえないですね。
そんなわけですから綺麗なページを作るのは(僕としては)放棄しちゃいそうです。
普通のテキストにリンクとイメージ、見出しくらいは大きくするかも。
どうでしょう?
で、僕はHTMLに関して詳しくない(そんなHTMLに関して勉強するのは
時間が惜しい。他にB-Freeのためにやらなきゃいけないことはたくさんある。)ので
W3Cの勧告に従った雛型を作りません?>三原さん
あとは内容をinsertすれば完成しちゃうようなものを。
もちろん卒論が終わったらでけっこうです。
(うちの学部生も卒論で大変ですし。)
--------
電気通信大学 情報システム学研究科
情報システム運用学専攻 鈴木(和)研究室
飯島 清高 (Kiyotaka Iijima)
E-mail : iijima@cocktail.cas.uec.ac.jp
H.P. : http://www.cocktail.cas.uec.ac.jp/~iijima/