Weave

Weave (clip)

Weave は、SeparateFields と正反対のフィルタです: 入力されたビデオクリップから対のフィールドを受け取って、それらを組み合わせてインターレースされたフレームを生成します。新たに生成されたクリップは、フレームレートとフレーム数が半分になります。Weave は、どちらのフィールドをトップにするかを決定するために、ソースクリップのフレームのパリティ情報*1を使用します。もしそれが間違っていたら、前もって ComplementParity を使うか、後で SwapFields を使ってください。

すべての AviSynth フィルタは、フィールドのパリティを把握します。そのため Weave は、つねに適当な順番でフィールドを結合します。もし他の順番を望むなら、前もって ComplementParityAssumeTFF または AssumeBFF を使うか、後で SwapFields を使わなければなりません。

バージョン 2.5.6 から、クリップがすでにフレームベースなら、このフィルタは例外を引き起こします。2 回目に Weave を強制するには、AssumeFieldBased を使うとよいかもしれません。それよりも前のバージョンでは、フレームベースの素材に対しては何も行いませんでした。

原文 Date: 2006/12/15 19:29:25
日本語訳 $Date: 2008/07/07 21:54:17 $